お知らせ
今週末の家族向けのお弁当及びテイクアウト商品、来週初めの製薬会社のお弁当と急に御注文を頂いた
春近しという時期の到来で世の中、少しは動き始めたのか・・・
寒暖差がある日は「大手ラーメーン店」...
お知らせ
当店のランチタイムメニュー老若男女を問わず富裕層の方々誰からも愛され好まれる料理「ハンバーグ」正に永遠に続く究極のベストセラー料理をベースにしたメニューである。
基となるハンバーグは私が上京する前の「匁...
お知らせ
3月も終わり、明日は4月1日今年も1/4過ぎた事になる1/4、俗に言う「クオーターダラー」25セント1966年4月上京し、1968年客船コックで渡米当時1ドル360円の時代に初めて口にした言...
お知らせ
毎年、本格的な桜満開の前には三寒四温という季節の変わり目の雨が降る・・・丁度秋の長雨というようにこんな寒暖差には暖かい料理が最高の「おもてなし」が洋食で言う、ソース多めの煮込み料理が好まれる...
お知らせ
本人、家族、誰もが何回か体験、経験する出来事で思い出でもある「卒業式」も三月二十四日にて片づいた感じ
幼稚園、小中高学校、専門学校、短大、大学・・・と当店のお客様方には師走に次ぐ忙しさではな...
お知らせ
ランチタイムの「オムライスセット」写真
お客様のご要望で夜の献立にも登場した「昔ながらのオムライス」夜メニューはスープとサラダを付け、 有頭海老を使いより一層豪華に・・仕上げた肉料...
お知らせ
休日明けの明日は幼稚園へ納品の弁当作りからスタート桜の前後は学校関係のお弁当作りが多く成り大変 本格的な春が訪れるものの「春に三日の晴れはなし」と言う諺がある様に雨降りが多い時で、...
お知らせ
最近帰宅後に五味川純平の昔の「孤独の掛け」を読み始めたもう何回読むか忘れた・・・ 私が上京する少し前の時代作品には実在するモデルの人物がいたそうで偶々、モデルの方の元で働いた人物を...
お知らせ
今の時代ラーメン店が明暗を分けているという繁盛店もあれば特に閉店する店が今年最多
物価高騰にもかかわらず「1,000円の壁」が頭を過ぎる
同じ飲食業料理値段には苦労する
私がこの業界に足を入...
お知らせ
洋食食堂・覺瑛のメニュー特に肉料理の中で圧倒的な人気を誇るのがハンバーグ料理、洋食だから・・・と言えば当然だか
若い人は「ドイツ風」「ロシア風」「チーズバーグ」と好みは色々あるも...