お知らせ
「味・絶職人の」料理
当店のメニューが変わった
古くさい献立「昭和洋食料理」が登場し
お店はてんてこ舞い・・・
誰もが外食を楽しんだ時代の料理で
今時「味・絶職人の」料理である。
時は昭和三十年代後期
1960年代、俗に言う「60年代」の文化である。
当時その現場で働き
その空気に触れ、身体で覚えた日本の文化である。
全ての出来事に於いて
戦後は米国の真似をし、10年以上過ぎて日本独自の文化が生まれた日本国
料理界も斬新なアイデアにて
日本人向けの料理が生まれ「日本の洋食」が生まれた時期である。
この時代に「花のお江戸」で働く事が出来た私
其れだけでも幸運な人生で
お金は無くても、正にラッキーである一生