ようしょくしょくどう かくえい

洋食食堂 覚瑛

[欧風料理]

群馬県前橋市元総社町840-8  

TEL:027-212-5485

お知らせ

洋食・現代と明治国家

 

本日3月12日は東北震災の日である

14年前14.00からの「泉ピン子の自自会長・・・」を録画中

途中から震災番組に変更になった


災害の度に時代が変わる

特に首都圏も揺れた東北地震は地震、津波、計画停電と

我々飲食業界も大打撃の日々にて

誰もが苦しい思いをした記憶が残る


その後起きたコロナ騒動にて人々の生活様式が大きく変わる。


世の中の生活様式、文化が変わるとは凄い事であり


丁度、江戸から明治になった時の状況である。


司馬遼太郎の「明治という国家」である。


時は流れても美味しい料理

食べたい料理は変わらないのが人の心だが


生活様式が変わったにもかかわらず昔の職人を続ける事は


明治という時代になっても

ちょんまげ姿の二本差しという武士道を貫いた人の思いであり


職に付き日々の生活を安定するにはちょうんまげを切り

極、普通の道を歩む事が・・必要かも





 





 

更新日:2025/03/12