お知らせ
ソースは配分
当店のメニュー「和風バーグ・ジャパニーズ」である
見た目は質素な感じであるが
このソース他店の和風ソースとは違う
普通、和風ソースと言えば醤油、大根、玉葱などの材料が
選ばれるが
このソース「オニオンソース」という名のソースは
1964年「ロッキー青木」という人が
米国ニューヨークで鉄板焼き
「ベニハナ・オブ・トーキョー」を開店した時
このソースも日本から渡米した日本のソースである。
私が入社した1966年「レストラン紅花銀座店」でも
大人気のソースであった
今思えばこのソースを考案した私の大親分の
技量の豊富さに驚かさせられるソース
ソースは「素材の配分」である
何が何gなら・・・何が何g
何が何合なら・・・何が何合
たかがこれだけの事で
米国で一世風靡する味を作りだし
その後、世界中に進出する
酸味で肉の脂こさを和らげ
胡麻と醤油で日本の味を出す・・・最高の味