あづまこうえん

 吾妻公園

[公園/花見]

群馬県桐生市宮本町3-10-1  

表示価格は全て税込です。また、内容・価格は変更している場合がございます。

料金

無料 ※悠緑菴(茶室)利用は有料
悠緑菴

悠緑菴

施設・設備

閑雅亭、悠緑菴(茶室)、温室、藤棚、花壇、蓮池、哲学の小径、ハイキングコース、あずまや、休憩所、管理棟 -
トイレ(男女別)、水飲み場 自販機
- 水道山公園

駐車場

駐車場   駐車場にある自販機   駐車場のトイレ

駐車場

 

駐車場にある自販機

 

駐車場のトイレ

案内板

吾妻公園マップ
 
吾妻公園と水道山公園マップ

吾妻公園マップ

 

吾妻公園と水道山公園マップ

 

吾妻公園と水道山公園は散策路でつながっている。吾妻公園から水道山公園へ登ることができる。

「哲学の小径」案内板
 
吾妻公園で出会える野鳥

「哲学の小径」案内板

 

吾妻公園で出会える野鳥

施設・設備

蓮池   蓮の花   閑雅亭(かんがてい)

蓮池

 

蓮の花

 

閑雅亭(かんがてい)

 

開花めやすは、6月中旬から8月。

 

蓮池を臨む場所にあり、茶会などの催しにも利用される。

藤棚   温室   作家「南川潤」碑

藤棚

 

温室

 

作家「南川潤」碑

開花めやすは、4月中旬から5月。

 

8:30~17:00。洋ラン展などのイベントも催される。入場無料。

 

桐生にゆかりの深いウィーン平和賞作家。碑のわきの小路を登れば「哲学の小径」につながる。

花壇   花菖蒲園   花壇近く休憩所

花壇

 

花菖蒲園

 

花壇近く休憩所

赤、黄、白、1万数千球ものチューリップが一面に咲く様は見事。同時期の桜との競艶も必見。開花時期の4月上旬から中旬には「チューリップまつり」が催される。

 

花菖蒲まつりが催される6月上旬から中旬頃には、約350株の花菖蒲が咲き誇る様が見られる。

 
ベンチ   管理棟と休憩所   悠緑菴(ゆうりょくあん)

ベンチ

 

管理棟と休憩所

 

悠緑菴(ゆうりょくあん)

   

豊かな緑に囲まれた公園の一角に、茶の湯に親しめるようにと建てられた茶室。

悠緑菴   哲学の小径   散策路「哲学の小径」

悠緑菴

 

哲学の小径

 

散策路「哲学の小径」

第3日曜日の月釜をはじめ、子ども茶道教室なども開かれる。利用の際は1か月前から予約が可能。有料。9:00~16:30。

 

桐生ユネスコ協会創立60周年を記念して平成20年に建立。散策路を歩きながら文学・哲学の世界へ。

 

山間の公園より、約15mほど高い山の斜面に公園を囲むように整備された散策路。

哲学の小径の立て札   哲学の小径の立て札   哲学の小径

哲学の小径の立て札

 

哲学の小径の立て札

 

哲学の小径

歩きながら思索するのもいい。立て札の案内は哲学の小径案内板の写真を参照。

   

写真向かって右側は杉林。左側は下方に吾妻公園、向こうに桐生市街が見える。

哲学の小径から見る杉林   哲学の小径から谷側を見る   哲学の小径からの眺め

哲学の小径から見る杉林

 

哲学の小径から谷側を見る

 

哲学の小径からの眺め

水飲み場   電気柵に注意   電気柵

水飲み場

 

電気柵に注意

 

電気柵

水道山公園

吾妻公から水道山へ向かう散策路   水道山へ   水道山へ

吾妻公から水道山へ向かう散策路

 

水道山へ

 

水道山へ

散策路は、吾妻山(481m)や大形山(682m) への登山口にもなっている。

   

急な階段もある。休憩しながら急がず登ろう。

水道山駐車場(山頂)   水道山公園入口   ベンチからの眺め

水道山駐車場(山頂)

 

水道山公園入口

 

ベンチからの眺め

目の前が開けたら、そこが水道山の山頂。山頂までは、クルマでも登ることができる。山頂の駐車場は約14台分の駐車スペース。

   

春には山の斜面に咲く400本のソメイヨシノが見事。吾妻公園と並び、桜の名所。

展望台   展望台から桐生市街を一望   忠霊塔と広場

展望台

 

展望台から桐生市街を一望

 

忠霊塔と広場

標高約210mから、約100mの標高差がある桐生市街を一望することができる。

   

山頂にある広場。雷電神社の跡。古くは水道山は雷電山と称される山。

月見台「観月亭」(休憩所)    

月見台「観月亭」(休憩所)