折り込み広告で見つけた11月クローズ直前平日二名泊入湯税込み一万円/人で宿泊。ライトフレンチの夕食(メインは事前に肉か魚か選択)もバイキングの朝食も堪能。特にマイタケのポタージュとデザートがおいしか... [続きを読む]
折り込み広告で見つけた11月クローズ直前平日二名泊入湯税込み一万円/人で宿泊。ライトフレンチの夕食(メインは事前に肉か魚か選択)もバイキングの朝食も堪能。特にマイタケのポタージュとデザートがおいしかった。大浴場は半露天のみで寒い季節は厳しいかも。貴重品入れの紙切れで二十分も寒い中待たされたのは残念。たぶん八組くらいしか宿泊客がなかったので静かに過ごせた。
カメムシが多い年ではありますが、客室に入った瞬間に死骸を発見。また、露天風呂に向かう階段にも死骸が多数。生きてるカメムシもおり、怖かったです。
朝食バイキングは品数豊富で最高でした!
カメムシが多い年ではありますが、客室に入った瞬間に死骸を発見。また、露天風呂に向かう階段にも死骸が多数。生きてるカメムシもおり、怖かったです。
朝食バイキングは品数豊富で最高でした!
今回は、昨年に続き休暇のために2泊3日しました。ここの宿泊の売りは美味しい空気と水です。蛇口から出る水も本当に美味しいです。ホテルのスタッフもベテランが揃っているのでプリンスホテルらしい安定のサービ... [続きを読む]
今回は、昨年に続き休暇のために2泊3日しました。ここの宿泊の売りは美味しい空気と水です。蛇口から出る水も本当に美味しいです。ホテルのスタッフもベテランが揃っているのでプリンスホテルらしい安定のサービスが受けられます。
→なお、宿泊証明書を万座プリンスホテルに持参すると日帰り入浴料金が半額になります。路線バスを利用するとホテルから片道30分程度になります。(2024年10月現在)
ロケーションが最高でした。夕食のレストランと部屋の窓から嬬恋と浅間山の広大な風景を見ることができます。景色の良い露天風呂でさっぱりしてから、夕食前に嬬恋テラスで高原の風に吹かれながらいただいたビー... [続きを読む]
ロケーションが最高でした。夕食のレストランと部屋の窓から嬬恋と浅間山の広大な風景を見ることができます。景色の良い露天風呂でさっぱりしてから、夕食前に嬬恋テラスで高原の風に吹かれながらいただいたビールは美味しかったです。
夕食は窓辺の席を案内していただけたので、サンセットで変わりゆく浅間山の景色を見ながら、ゆっくりとコース料理を楽しむことができました。高級な感じではありませんが、地元の食材を使用した美味しい料理でした。
日没後はグラスガーデンで満天の星空観察ができました。浅間山のシルエットと天の川に感動しました。少しですが、ペルセウス座流星群も見ることができました。
残念だったのは、施設の老朽化が目立つことと、部屋数に対して露天風呂のシャワーブースが少なく、脱衣所も狭いので、時間帯によっては混み合っていたことです。その点を除けば、大変満足できるリゾートホテルでした。