建物の外観は三角屋根のロッヂといった雰囲気となっていて、ロビーから廊下や食堂もホームページで見たイメージ通りです。古臭いと言ってしまえばそれまでですが、昭和のスキー場を知っている方ならスキーロッヂ... [続きを読む]
建物の外観は三角屋根のロッヂといった雰囲気となっていて、ロビーから廊下や食堂もホームページで見たイメージ通りです。古臭いと言ってしまえばそれまでですが、昭和のスキー場を知っている方ならスキーロッヂの雰囲気が残っており、客室も畳敷き和室となっていてとても懐かしくアジのある風情だと感じると思います。きっとどの部屋に泊まられても、周りに高い建物が無いので、景色に癒されるでしょう。お風呂も昭和の雰囲気ではありますが、湯船はホームページで見た印象よりも多少大きく感じました。掛け流しになっていて、温泉好きの友人もとても良い泉質だと歓喜していました。ロビーの隣りに喫煙所、食堂があります。売店もありますが、お酒や紙コップやオツマミなどはお好みの物を持参することをオススメします。タオルや歯ブラシは部屋に置かれていますが、バスタオルは無いので必要な方は準備してください。
3月中旬の土日に利用しました。ブーツ以外は、土足のままで館内に入れます。必要以上の接客はないので気楽です。座禅温泉は、15:00~7:00で利用出来ます。目の前は、すぐゲレンデ。リフトも目の前にあります。雪があれば、ゴンドラ乗り場まで滑って行けます。
3月中旬の土日に利用しました。ブーツ以外は、土足のままで館内に入れます。必要以上の接客はないので気楽です。座禅温泉は、15:00~7:00で利用出来ます。目の前は、すぐゲレンデ。リフトも目の前にあります。雪があれば、ゴンドラ乗り場まで滑って行けます。
第四リフトまで1分の場時、建物は古いけど清潔感あって温泉付。
スキー、スノボ旅行であればよいのかと。
部屋の壁が薄くて。個人的にはお隣の音や話が聞こえてくることがちょっとだけ気になりましたが、一緒に行った人は気にならなかったと。
第四リフトまで1分の場時、建物は古いけど清潔感あって温泉付。
スキー、スノボ旅行であればよいのかと。
部屋の壁が薄くて。個人的にはお隣の音や話が聞こえてくることがちょっとだけ気になりましたが、一緒に行った人は気にならなかったと。
温泉の泉質が錆鉄系(※)に変わってしまったのは残念ですが、昭和感満載の客室や、スタッフの皆さんのご対応はとてもよいです。
特に冬の星空は素晴らしいです。ながれぼし、バンバン見えました。
残念ながら朝夜... [続きを読む]
温泉の泉質が錆鉄系(※)に変わってしまったのは残念ですが、昭和感満載の客室や、スタッフの皆さんのご対応はとてもよいです。
特に冬の星空は素晴らしいです。ながれぼし、バンバン見えました。
残念ながら朝夜の食事サービスはなくなってしまったけれども、食パンを一度に4枚焼けるトースターや電子レンジも使えるので、
ファミリーや団体の方にもおすすめですよ。
※フロントの女性に「何年か前の地震で泉質がかわってしまったんです」と言われました。
夏のオートキャンプの受付が ココなので立ち寄りました。
朝どれトマトを ご自由にお取りくださいの
サービスが うれしかった。トマト 甘くてうまかった。
夏のオートキャンプの受付が ココなので立ち寄りました。
朝どれトマトを ご自由にお取りくださいの
サービスが うれしかった。トマト 甘くてうまかった。