群馬ならではの広大な道の駅!
道の駅・牧場・直売所の3つのエリアに分かれています。
時間があれば、各エリアへ徒歩で行くのもいいかもしれません。
ただ、それぞれ駐車場があるので車で移動するほうが効率的... [続きを読む]
群馬ならではの広大な道の駅!
道の駅・牧場・直売所の3つのエリアに分かれています。
時間があれば、各エリアへ徒歩で行くのもいいかもしれません。
ただ、それぞれ駐車場があるので車で移動するほうが効率的だと思います。
今回は桜の時期に行くことができました。
牧場エリアを取り囲むように桜が咲いていました。近くには赤城千本桜という名所がありますが、赤城の山並みに桜が咲き誇るその景観は千本桜に負けていないかも!
この時期は天気が良ければ、抜けるような青空と織りなす様々な緑の風景を見下ろすことができます・・・!
お気に入りの場所です!
17時半前でしたので、売店は終わっていましたが、売店の入口横にスタンプが置いてあり、押すことができました。施設敷地はかなり広いようで、バーベキュー場も売店の裏手にありました。売店前のヤギ小屋には、ヤ... [続きを読む]
17時半前でしたので、売店は終わっていましたが、売店の入口横にスタンプが置いてあり、押すことができました。施設敷地はかなり広いようで、バーベキュー場も売店の裏手にありました。売店前のヤギ小屋には、ヤギが3頭いてエサをあげている方もいました。ゆっくり訪れて、散策などしてゆっくり過ごすには、良いところだと思います。近隣に立派な農産物販売所や牧場があり、そちらと間違え易いので(私は、間違えました)、道の駅の標識看板を確認してから入ってください。
雪が降る様な寒い日だったせいか人が居なくて閑散としていたけど、少し足を伸ばせばウサギ、馬、羊が居てかなり近くて見られた。こんにちは!とお喋りができる芸達者なオウムも居た🦜
雪が降る様な寒い日だったせいか人が居なくて閑散としていたけど、少し足を伸ばせばウサギ、馬、羊が居てかなり近くて見られた。こんにちは!とお喋りができる芸達者なオウムも居た🦜
大胡ぐりーんふらわー牧場がメインでレストハウス「まきば」は、こぢんまりした食堂。離れたところに農産物直売所がある。広い敷地に施設が点在する。オランダ風「風車」がランドマークになっていて、家族連れは一日中楽しめそう。
大胡ぐりーんふらわー牧場がメインでレストハウス「まきば」は、こぢんまりした食堂。離れたところに農産物直売所がある。広い敷地に施設が点在する。オランダ風「風車」がランドマークになっていて、家族連れは一日中楽しめそう。
散歩がてらぶらりと行ってみた。(初)
いやはやここも広い👀、(2時間たっぷり下り上りの道で・・)。
道の駅として1995年(H17.4/11)登録、大きなオランダ型風車(1991年.H3高さ22m.羽で直径18.8m.1分間に3,6回転、設... [続きを読む]
散歩がてらぶらりと行ってみた。(初)
いやはやここも広い👀、(2時間たっぷり下り上りの道で・・)。
道の駅として1995年(H17.4/11)登録、大きなオランダ型風車(1991年.H3高さ22m.羽で直径18.8m.1分間に3,6回転、設置)が目玉の道の駅。(映像参照豪快)(ランドマークは、北関東一のオランダ型風車)とか。
2019年(H31)には、「ソーラーエコ大胡ぐりーんふらわー牧場」の愛称が与えらたとある。(ポニー牧場下にあった)
この道の駅は、東西2つに別れていて、東部は、アスレチック遊具、ローラー滑り台、キャンプ場、バーベキュー場、レストハウスまきば(売店・軽食)がある。
(※西部→東部回りで、東部の写真📸動画🎦が携帯カメラの故障で撮影投稿出来ませんでしたm(__)mポニーまで。)
西部は、オランダ型風車、広場、さんぽ道(直売所)、見晴らし展望台等の施設があります。
また、軽食や農産物、メリーカフェの施設も駐車場に隣接してあるので一日中ここで寛げますね🎵散歩するには涼しく成ってからがお勧めかな⁉️(今は汗だくになりますから・・)。
※レストハウスまきばで、「冷やしたぬきうどん」を注文、麺は稲庭風、味付けは薄味で汁は、全部飲めました。美味しかった😋、クーラーも効いていて何より嬉しかったです。
(携帯PLZで写真📸無)
2023.08.26(土)am-pm
新鮮な野菜が集まる道の駅。
毎年この時期になるとお邪魔する道の駅、ここは前橋ブランドと言っても過言ではない野菜の宝庫、特にこの時期には干し大根や白菜が人気だ、またリーズナブルな価格も嬉しい、スーパーの半値以下で販売がいいですよ、また美味しく作れるのもいいです、冬の風物詩チジミほうれん草も最高な味です
今年も…[続きを読む]
グルメ70さん
(60代以上/男性)
投稿日:22/12/28
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:5,000円
利用内容:二人で
素朴な農産物販売系 道の駅
農産物販売がメインの道の駅。
特産の野菜、モツ、牛乳製の食べ物も売ってます。
暑かったので定番のソフトクリームかなと思いましたが、今日は冷やし胡瓜!
素朴感が更に増してgood。[続きを読む]
退会されました
投稿日:16/05/05
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:100円
利用内容:一休み