窃盗被害でスキー場が縮小営業。こちらのホテルも宿泊客は受け入れず、温泉のみ営業されている時期に行きました。
露天風呂がたくさんあります。混浴です。
6組くらいのカップル、老夫婦が入浴されてました。
1つの湯船に1組で入るみたいな遠慮というか譲り合いが日本人っぽいなと思いました笑。
外人もいましたが、、
窃盗被害でスキー場が縮小営業。こちらのホテルも宿泊客は受け入れず、温泉のみ営業されている時期に行きました。
露天風呂がたくさんあります。混浴です。
6組くらいのカップル、老夫婦が入浴されてました。
1つの湯船に1組で入るみたいな遠慮というか譲り合いが日本人っぽいなと思いました笑。
外人もいましたが、、
20241215
万座プリンスホテルに宿泊するとこちらの温泉にも入れます。
チェックアウトをしても入れるのが良いです。
ホテル入り口は駐車禁止です。
この日は10時半に行きました。
気温が-3℃でした。
4種類の源泉... [続きを読む]
20241215
万座プリンスホテルに宿泊するとこちらの温泉にも入れます。
チェックアウトをしても入れるのが良いです。
ホテル入り口は駐車禁止です。
この日は10時半に行きました。
気温が-3℃でした。
4種類の源泉掛け流しで非常に良いです。
雪山を見ながら混浴で素晴らしい温泉でした。
四つの自家源泉を有し、白濁の湯はもちろん万座温泉でも珍しい黄色いお湯や透明なお湯を堪能できる名物「石庭露天風呂」と、内風呂と露天風呂で異なる泉質のお湯を楽しめる「百泉の湯」と、宿にいながら湯めぐり気分で温泉三昧をどうぞ。
白根山を背景に標高1,800mに位置する万座温泉は、高山植物の宝庫となる春、しのぎやすく涼しい夏、全山紅葉の秋、粉雪のスキーシーズンの冬と四季を通じて楽しんでいただけます。
ホテルのロビーから庭を下って開放的な脱衣場に向かう時代から通っています。今では エレベーターや快適な 脱衣場と洗い場ができました。
露天風呂のポテンシャルは健在です。
夏も冬も 春も秋も 定期的に入りに... [続きを読む]
ホテルのロビーから庭を下って開放的な脱衣場に向かう時代から通っています。今では エレベーターや快適な 脱衣場と洗い場ができました。
露天風呂のポテンシャルは健在です。
夏も冬も 春も秋も 定期的に入りに行きたい温泉です。
スキーのシーズンに1度だけ 宿泊したことがありますがそれ以外は日帰りで利用しています。
混浴 だと家族と一緒に入れるので長く入っていられます。
温泉 効果が凄すぎて、その日の夜は遅くまで起きているのが辛いほど眠くなります。そして 翌朝はスッキリ。
以前に比べ硫黄の匂いが衣類につきにくくなったかな と感じています。
白濁の濁り湯で有名な温泉で初めての訪問です。高原ホテルとプリンスホテルがありどちらの温泉も楽しめるのがいいですね👍高原ホテルにある露天風呂は硫黄の香りが漂う中、湯船が数多くあってとても良かったです... [続きを読む]
白濁の濁り湯で有名な温泉で初めての訪問です。高原ホテルとプリンスホテルがありどちらの温泉も楽しめるのがいいですね👍高原ホテルにある露天風呂は硫黄の香りが漂う中、湯船が数多くあってとても良かったです。食事は二食ともバイキングですが品数も多く美味しかったです。チェックアウト後、帰りがけにプリンスホテルの眺めの良い露天風呂も満喫できとても良かったです。