ホテルのロビーから庭を下って開放的な脱衣場に向かう時代から通っています。今では エレベーターや快適な 脱衣場と洗い場ができました。
露天風呂のポテンシャルは健在です。
夏も冬も 春も秋も 定期的に入りに... [続きを読む]
ホテルのロビーから庭を下って開放的な脱衣場に向かう時代から通っています。今では エレベーターや快適な 脱衣場と洗い場ができました。
露天風呂のポテンシャルは健在です。
夏も冬も 春も秋も 定期的に入りに行きたい温泉です。
スキーのシーズンに1度だけ 宿泊したことがありますがそれ以外は日帰りで利用しています。
混浴 だと家族と一緒に入れるので長く入っていられます。
温泉 効果が凄すぎて、その日の夜は遅くまで起きているのが辛いほど眠くなります。そして 翌朝はスッキリ。
以前に比べ硫黄の匂いが衣類につきにくくなったかな と感じています。
窃盗被害でスキー場が縮小営業。こちらのホテルも宿泊客は受け入れず、温泉のみ営業されている時期に行きました。
露天風呂がたくさんあります。混浴です。
6組くらいのカップル、老夫婦が入浴されてました。
1つの湯船に1組で入るみたいな遠慮というか譲り合いが日本人っぽいなと思いました笑。
外人もいましたが、、
窃盗被害でスキー場が縮小営業。こちらのホテルも宿泊客は受け入れず、温泉のみ営業されている時期に行きました。
露天風呂がたくさんあります。混浴です。
6組くらいのカップル、老夫婦が入浴されてました。
1つの湯船に1組で入るみたいな遠慮というか譲り合いが日本人っぽいなと思いました笑。
外人もいましたが、、
プリンス宿泊者は無料で露天風呂入浴可能です。送迎バスも出てます。
全ての露天風呂は混浴で湯浴み等必要です。
泉質は文句言いようがない。
プリンス宿泊者は無料で露天風呂入浴可能です。送迎バスも出てます。
全ての露天風呂は混浴で湯浴み等必要です。
泉質は文句言いようがない。