3月半ば、降雪後に伺いました。
辺り一面が雪景色。スタッドレスタイヤ🛞は必須です。
お宿はお掃除が行き届いていて、お部屋も食堂も、窓が大きめ、落ち着きます。
そして寒さ対策がしっかりされていると感じま... [続きを読む]
3月半ば、降雪後に伺いました。
辺り一面が雪景色。スタッドレスタイヤ🛞は必須です。
お宿はお掃除が行き届いていて、お部屋も食堂も、窓が大きめ、落ち着きます。
そして寒さ対策がしっかりされていると感じました。
温泉が24時間で入れるのは本当に有難いです。
ご主人のお料理がとても細やかで、一品一品味わっていただきました。
また、夏の季節にも訪れたいと思います。
安い別館に泊まり。
温泉は本館にあるのでサンダルで道路を渡ります。
11月だと寒い。
部屋はシンプル。冷蔵庫もティッシュもありません。冷蔵庫いらないほど寒い。暖房は灯油です。
内風呂一つだがこの温泉が素... [続きを読む]
安い別館に泊まり。
温泉は本館にあるのでサンダルで道路を渡ります。
11月だと寒い。
部屋はシンプル。冷蔵庫もティッシュもありません。冷蔵庫いらないほど寒い。暖房は灯油です。
内風呂一つだがこの温泉が素晴らしい。マグネシウムナトリウム炭酸水素塩温泉。もちろん掛け流し。
シャワーなしだがリンスインシャンプーとボディソープあり。身体洗うと床が泡だらけになるのでしっかり流そう。
温泉好きなら訪れた方がいい。日帰り入浴もやっているらしい。宿泊者は24時間入れます。
冬季は自販機凍結の為販売中止です。
喫煙可能。まるで昭和。ありがたい。
グラスはフロントで言うといただけます。
2024/12月訪問
日帰り立ち寄り湯リピーターです。何度入ってもまた入りたい極上の源泉掛け流し温泉。熱めのお湯なので特に冬場が最高。
今回は食事所はお休みでしたがお蕎麦も絶品。
ソフトバンクは電波が入りません。
2024/12月訪問
日帰り立ち寄り湯リピーターです。何度入ってもまた入りたい極上の源泉掛け流し温泉。熱めのお湯なので特に冬場が最高。
今回は食事所はお休みでしたがお蕎麦も絶品。
ソフトバンクは電波が入りません。
来て良かった、また来たいと思える温泉宿でした。
日帰りでも良かったかなぁと最初は思いましたが、ゆっくり宿泊し、数時間置きに8回入り、体が軽く、肌が柔らかく包まれるような感じになり、これは日帰り入浴... [続きを読む]
来て良かった、また来たいと思える温泉宿でした。
日帰りでも良かったかなぁと最初は思いましたが、ゆっくり宿泊し、数時間置きに8回入り、体が軽く、肌が柔らかく包まれるような感じになり、これは日帰り入浴の一回では味わえない感覚かな。
源泉は二つ。掛け流しの純温泉。
湯船に入れてない少しぬるめの源泉も一人用タライにでも入れてくれたら良いなぁ。
冷たい川の水か井戸水も出ているが、もう少し高い位置なら頭から浴びれるなぁ。
料理は優しい味。朝の切り干し大根。茶碗蒸しにかけてる餡。大根の煮たやつ。全て美味しかったなぁ。
量もちょうど良い。湯治なのでご飯のおかわりは我慢(^^)
日帰り入浴で訪問しました。
男女別の内湯が1個づつで、上が空いているので、浴槽に入りながら、男女で会話が可能です。
温泉はちょっと熱めの温泉が、かけ流されています。
浴室はそれほど広くないので、ゆっ... [続きを読む]
日帰り入浴で訪問しました。
男女別の内湯が1個づつで、上が空いているので、浴槽に入りながら、男女で会話が可能です。
温泉はちょっと熱めの温泉が、かけ流されています。
浴室はそれほど広くないので、ゆっくり入るには、5・6人くらいが良いと思います。
貴重品は、休憩所と更衣室の間にロッカーがあります。ちょっと暗い場所にあるので見落としてしまうかもしれません。
休憩所は、広々していてゆっくり休憩することができます。