■時期
2025年3月12日の水曜日
14:50に訪れました
■アクセス
草津三湯巡りでは一番東側にあります
※西の河原-御座之湯-大滝乃湯
三湯巡り手形を1950円で購入すると、この3つが安く利用出来ます
■混雑/ロッカー... [続きを読む]
■時期
2025年3月12日の水曜日
14:50に訪れました
■アクセス
草津三湯巡りでは一番東側にあります
※西の河原-御座之湯-大滝乃湯
三湯巡り手形を1950円で購入すると、この3つが安く利用出来ます
■混雑/ロッカー
男性で20人以上
地元の人はおそらくいません
若い観光客が多かったです
100円返却式の貴重品ロッカーがあります
脱衣カゴはかなりの数があります
■温泉/金額
酸性•含硫黄ーアルミニウムー硫酸塩•塩化物泉/1100円
•泉温:48.8℃
•湧出:不明
•ph値:2.1
酸性の温泉なので殺菌力が強く、皮膚病などに効果が期待できます。
内湯と露天風呂はかなり広いです。
温泉は透明か湯気で濁って見えます。香りは硫黄臭で肌触りはぬるっとしています。
地下に合わせ湯があります。
温度が違う4つの湯船があり、低温から順番に高温の湯船に入っていきます。
高温の湯船がかなり熱いので注意が必要です。
サウナと水風呂もあります。
■アメニティ
シャンプー/ボディソープ:あり
ドライヤー:あり
化粧水等:乳液あり
その他:休憩所あります
■全体
温泉が広いですが、脱衣所の広さにも驚きました。今まで行った温泉施設で一番広い気がします。
平日にもかかわらず人がたくさんいて賑やかでした。
草津三湯の中で一番規模が大きくて脱衣所や洗い場がしっかりしています。 お風呂がたくさんあるので混んでいてもゆっくりのんびりできました。湯畑からは少し離れています。
駐車場もあるので車も無料で停められます。
草津三湯の中で一番規模が大きくて脱衣所や洗い場がしっかりしています。 お風呂がたくさんあるので混んでいてもゆっくりのんびりできました。湯畑からは少し離れています。
駐車場もあるので車も無料で停められます。
草津に訪れた際、日帰り入浴のために訪れました。
日曜日だったからか、目の前の駐車場は満車になっており、少し離れた場所にある方もほぼ満車、ギリギリ停められた感じでした。
脱衣所もかなりの広さで、混んで... [続きを読む]
草津に訪れた際、日帰り入浴のために訪れました。
日曜日だったからか、目の前の駐車場は満車になっており、少し離れた場所にある方もほぼ満車、ギリギリ停められた感じでした。
脱衣所もかなりの広さで、混んではいましたがスペースがないと言うことはありませんでした。ただ人は多かったですが。
お風呂もヤバいかなーって思って行きましたが、コチラもかなりの広さと数があったので、場所を探せばなんとか足伸ばして入れる感じ。とにかく施設がとても広い。
泉質は少し刺激が強くピリピリする感じがしました。
内湯に打たせ湯もあり結構気持ちいい。露天風呂も一つではなく複数あり、それぞれ違う温度が楽しめます。
地下?には違う温度に調整された4つ風呂がありヌルい方から順番に入る併せ湯なんてのもありました。洗い場はタイミングによって多少並びますが、まあある程度仕方ないですね。
湯上がりの休憩処も、完備されてますし良かったと思います。
ちなみに地域柄なのかやたらとモンモンの方が多かったのはインパクトありますね。特段何かするわけでもないのですが、全身いってる人とかウオってなりますね笑
2024年6月訪問。草津温泉の中でもあまり数がない?煮川源泉。大滝乃湯さんの女子風呂は煮川源泉と万代鉱源泉の2つに入れるようでした。ちょっと湯畑から遠いですが、近くに川(温泉?)が流れていて気分もあがります。有名な温度差の湯船がある大浴場。露天風呂が広くて気持ちよかったです。
2024年6月訪問。草津温泉の中でもあまり数がない?煮川源泉。大滝乃湯さんの女子風呂は煮川源泉と万代鉱源泉の2つに入れるようでした。ちょっと湯畑から遠いですが、近くに川(温泉?)が流れていて気分もあがります。有名な温度差の湯船がある大浴場。露天風呂が広くて気持ちよかったです。
人生で3度目の訪問。15年ぶりくらいか。
地下!?に温いお湯から順々に入る湯船があって、最後の湯船は48度位か!?
痺れて足をつけただけだった。
中々、発見できづらい気がする。
3回目で初めて行った気がします。
人生で3度目の訪問。15年ぶりくらいか。
地下!?に温いお湯から順々に入る湯船があって、最後の湯船は48度位か!?
痺れて足をつけただけだった。
中々、発見できづらい気がする。
3回目で初めて行った気がします。
やっぱり大滝の湯は癒されます
熊ちゃん栃木に引っ越して早一年半。たまにグンマーに来ると癒されますね。特に、お気に入りの場所は嬉しいです。熊ちゃんのオススメは大滝の湯。草津の超有名な日帰り温泉です。出来てから30年以上経ち、リニューアルをしながら、レストランや女風呂の拡大をしてます。熊ちゃんも会社で悩んだ時に何度…[続きを読む]
退会されました
投稿日:19/09/15
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:2,500円
利用内容:心身共に休息
やっぱり癒されます!
大滝乃湯 熊ちゃん大好きです。
若い頃から30年以上通ってます。
それにしても、ここの投稿少ないですね。
硫黄の温泉、合わせ湯、お休み処。
疲れた心身がリフレッシュしますよ。
草津には日帰り温泉が沢山有りますが、
ここが保守本流!
皆さん 是非お越し下さい^_^[続きを読む]
退会されました
投稿日:16/12/29
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:800円
利用内容:風呂
心身共にリフレッシュ
心身共に疲れた時に行きます。熱い合わせ湯・硫黄の香り・広い露天風呂が癒やしてくれます。風呂上がりの一杯で更に癒されます。
ここまでの道中で八ッ場ふるさと館の足湯、大河ドラマで有名になった岩櫃城址に寄るのも良いですよ。[続きを読む]
退会されました
投稿日:16/02/01
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:1,200円
利用内容:風呂+一杯
本格的リニューアル
前の投稿でも一部綺麗になったのでリニューアルと書きましたが、12月に本格的リニューアルオープンとなった様です。開業から約30年、合わせ湯、露天風呂、休憩室が疲れてきましたが、今回の本格的リニューアルでかなり綺麗になりました。私の様な常連の方も行く価値あります[続きを読む]
退会されました
投稿日:15/12/27
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:1,500円
利用内容:風呂+ビール
リニューアルOK
リニューアルして休憩室の机が整理されて広くなってました。ビールを呑んでゴロゴロして、まる一日ゆっくり休めます体も気分もリフレッシュ。[続きを読む]
退会されました
投稿日:15/02/07
おすすめ度 
利用内容:温泉+ビール