釣れる道具と釣れる腕がある人が行けば釣れます。どの管理釣り場にも共通して言えることですが、スプーンのみで行こうとすると身構える必要があります。クランク(特にニョロ系)があった方が釣果は安定します。夕... [続きを読む]
釣れる道具と釣れる腕がある人が行けば釣れます。どの管理釣り場にも共通して言えることですが、スプーンのみで行こうとすると身構える必要があります。クランク(特にニョロ系)があった方が釣果は安定します。夕方になればトップでも釣れます。セニョールトルネードなどのいわゆるお助け系ルアーも使えます。
インレット側は水面と高低差がありますが、レギュラーサイズのニジマスがたくさん遊んでくれます。アウトレット側は高低差は少ないですが、朝早く行かないと取られてしまいます。私は朝はゆっくり派なのでインレット側で数釣りを楽しんでいます。
曜日や釣り人の数にもよるかもしれませんが、自分が行った日で放流がなかったことはありません。放流も池全体(釣りをしているところ)にしてくれますので、全ての釣り人に放流狩りのチャンスがあります。
マナーが悪い人にも会ったことはありません。みなさんちゃんとマナーを守って譲り合いながら釣りを楽しまれている印象です。私も対岸の人とキャストタイミングが被りそうな時は譲ったりと出来る限り周りに迷惑かけないように心がけております。
ど素人向きかと言われるとそうではないかもしれませんが、ある程度道具が揃っていて釣り方がわかってる人ならのんびり数釣りを楽しめるいい釣り場だと思います。
女性にはトイレが厳しいかもしれません。隣の公園のトイレか近くのコンビニやドラッグストアのトイレを利用した方がいいかもしれません。
私は男なのでそこまで気になりません。
エサ釣り池もルアーフライ池もすぐ近くに自販機と屋根壁付きの休憩所がありますので、一休みもしやすいです。
1つだけ残念な点を上げるとするならば、内蔵処理ができない点でしょう。せっかく引きが強くて美味い魚を放流してるので、美味しく家まで持ち帰れるように処理させてもらえると更にいいと思います。シンクはあるので過去には内蔵処理もできたのだと思いますが、きっと禁止せざるを得ない理由があったのだと思います…。
コンディションの良いお魚が
良く釣れます。
インレット側は水面まで高低差があるので
枝の長いネットが必要です。
あと
おっちゃんがとても親切です!
コンディションの良いお魚が
良く釣れます。
インレット側は水面まで高低差があるので
枝の長いネットが必要です。
あと
おっちゃんがとても親切です!
暑かったので、レンジが上目かと思いきや
・・・中層にしたら、ボコボコ釣れました🙋
暑かったので、レンジが上目かと思いきや
・・・中層にしたら、ボコボコ釣れました🙋
久し振りにけん太に行ってきました🎶😆✨✨
釣り成果は4匹釣ったけど一匹はバラしてしまったので💦3匹でした。
とても楽しかったです👍🎶
少しの時間だけ釣りが出来れば私は満足です。
公園も気になります😌
久し振りにけん太に行ってきました🎶😆✨✨
釣り成果は4匹釣ったけど一匹はバラしてしまったので💦3匹でした。
とても楽しかったです👍🎶
少しの時間だけ釣りが出来れば私は満足です。
公園も気になります😌