以前から来ていますので、温泉ありきでの星四つです。
今シーズン、ケーブル盗難に遭いリフト一本のみで営業を強いられていますが、土曜日の客入りは思ったほど悪くなかったです。
きっと温泉目当ての客も多い... [続きを読む]
以前から来ていますので、温泉ありきでの星四つです。
今シーズン、ケーブル盗難に遭いリフト一本のみで営業を強いられていますが、土曜日の客入りは思ったほど悪くなかったです。
きっと温泉目当ての客も多いのでしょう。
ですが、プリンスゲレンデだけでは、スキーを初めてする人には少々厳しい条件ですね。
滑れるゲレンデは初級者というが、他のスキー場では中級バーンと言っても良いくらいいきなり落ち込みます。
おかげである程度滑れる人にはストイックにカービングの練習が出来たりもします。
今シーズン、ロングチュービングコースを作っていましたが、その奥を回るようにもう少し易しいコースも作れたんじゃないかな…
来シーズン、フルコースで復活する事を願っています。
銅線泥棒のせいで、一部のリフトしか稼働していませんが、ファミリー向けにスノーチューブやカマクラなどのアイデアで頑張っていました。
銅線泥棒のせいで、一部のリフトしか稼働していませんが、ファミリー向けにスノーチューブやカマクラなどのアイデアで頑張っていました。
リフトが1個しか動いてないですが子供が初めてだったので空いてて良かったです(*^^*)
パウダースノーでした!!
リフトが1個しか動いてないですが子供が初めてだったので空いてて良かったです(*^^*)
パウダースノーでした!!
駐車料金無料。ゲレンデ目の前の駐車場は8時着で8割埋まり。満車の場合離れた駐車場になる。リフト券は大人1日券をネット早割で通常5000円を2900円で購入。ゲレンデの標高1990mからの眺めは絶景です。頂上から下... [続きを読む]
駐車料金無料。ゲレンデ目の前の駐車場は8時着で8割埋まり。満車の場合離れた駐車場になる。リフト券は大人1日券をネット早割で通常5000円を2900円で購入。ゲレンデの標高1990mからの眺めは絶景です。頂上から下までは初級コースで降りられ、子供でも大丈夫でした。ただ全体的にボーダーには優しくない印象。どうぶつの森コースではスピードがつかずに止まってしまうことも。ボーダーは万座山ゲレンデが非圧雪エリアのため楽しめると思います。閉鎖中のコースがあったので公式HP要確認。小さい子連れは、スノーフィールドで遊べますが、浮き輪に乗って滑るのと、ソリ、小さい滑り台しかありません。小学生以上大人の料金が1500円、3歳以上の未就学児は800円とかなり高いです。出入り自由ですが、うちの2歳児は2時間だけしか遊ばず。雪がガチガチのため、ゲレンデの隅で雪だるまとか作れなかったので、2日目もお金払って入りました。レストランの料理はどれも美味しかったです。雪だるまカレー1280円。
日帰りの方で、温泉入って帰る予定の人は、日帰り入浴時間が15時までなので注意(万座プリンスホテル)ゲレンデ駐車場から1時間1本の無料シャトルバスに乗って入浴しに行きました。絶対温泉は寄った方が良いです。マイカーで向かうのは駐車場空きが完全な運なので注意。
1日のレジャーとしてコスパ最高
高崎から倉渕を抜けて万座へ。なので高速代0円。スキー場に着いて、小学生以下はリフト券無料なので、大人の4時間券のみで3800円。(父と母が交代で滑るから1枚で)帰りの入浴はスキー場利用者なら大人500円、子供300円。
こんな安く1日楽しめますよ!ただし、高崎から往復約5時間と体力…[続きを読む]
スティーブ仕事さん
(40代/男性)
投稿日:17/02/26
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:3,000円
利用内容:家族で