2025.1.5に初滑りに行ってきました!
群馬県のスキー場は3回目の訪問になりますが、都心から2時間と近く、アクセスが良いので、ファミリーや初心者の方にはとてもおすすめできます!
そして、水上高原スキーリ... [続きを読む]
2025.1.5に初滑りに行ってきました!
群馬県のスキー場は3回目の訪問になりますが、都心から2時間と近く、アクセスが良いので、ファミリーや初心者の方にはとてもおすすめできます!
そして、水上高原スキーリゾートは女性特典の開催が多いので、ぜひ検索していただいた方が良いと思います。
2025年の特典は18-24歳の女性はシーズン中リフト1日券無料でした!
ウェアと板、ブーツも全レンタルしても7,000円と安く、カーシェア、高速代を入れても4人でいけば1,5-1,7万円あれば手ぶらでも行けると思います!
道中も藤原ダムからスキー場までをトロトロ運転で行っても20分くらいなので、雪のコンディションを考えてもメリットの方が強いスキー場です。
デメリットとしては、ちょっとコースが短いのと、クワッドが1基しかないので、ガンガン滑りたい人には物足りないかなと思います。
ちなみに9:00-15:00(お昼ご飯60分休憩)で、滑走距離は21,4km、最高速60kmくらいのスキー場です。
スキー、スノボーをこれからやろう、シーズンで2-3回経験がある方がグループにいるならとてもお勧めできるスキー場です!
初めて
水上高原スキーリゾート行きました
道中は完全に雪が積もっている、凍結しています
4駆は大丈夫そうですが、2駆はチェーンをおすすめします
自分はFFでしたがギリ行けました
ちょうど大寒波?が来ていて朝から雪でしたが、最高のパウダー楽しめました
また機会があれば行きたいです
初めて
水上高原スキーリゾート行きました
道中は完全に雪が積もっている、凍結しています
4駆は大丈夫そうですが、2駆はチェーンをおすすめします
自分はFFでしたがギリ行けました
ちょうど大寒波?が来ていて朝から雪でしたが、最高のパウダー楽しめました
また機会があれば行きたいです
大人気のスキー場であっという間に満車になります。オープン9時前に到着した方がいいです。午前中券は13時までですが、12時で帰る車も多かったので入れ替えは狙えると思いました。無料大浴場は大浴場ではないです(笑)が、更衣室は広いですし小さなお子様連れにはお勧めのスキー場でした。
大人気のスキー場であっという間に満車になります。オープン9時前に到着した方がいいです。午前中券は13時までですが、12時で帰る車も多かったので入れ替えは狙えると思いました。無料大浴場は大浴場ではないです(笑)が、更衣室は広いですし小さなお子様連れにはお勧めのスキー場でした。
旧プリンス系のスキー場。
クワッドリフトを中心とした2本のペアリフト、独立したペアリフトと言う構成。
ゲレンデは、家族連れ向けのアクティビティも豊富。もちろん有料だが、これだけ揃えているだけに、家族... [続きを読む]
旧プリンス系のスキー場。
クワッドリフトを中心とした2本のペアリフト、独立したペアリフトと言う構成。
ゲレンデは、家族連れ向けのアクティビティも豊富。もちろん有料だが、これだけ揃えているだけに、家族連れ多いのは頷ける。
緩斜面は家族や低年齢層にも好まれるだろう。
かと思うと、上級者向けとあるのは、結構急斜面。スキーをロストするような注意書きもある。2025シーズンだからか非圧雪の圧倒的深雪ゾーンだった。
そのギャップは、大きい。
強風の日は、第3ロマンスしか動いておらず残念。自然相手のスキーなので、仕方ないか。
第3ロマンスリフト乗り口から隣のスキー場のリフト降り口が見える。
連絡ルート作って、共通リフト券あれば?っていう発想は難しいか。湯沢三山共通等参考にならないかな?
子供も喜ぶスキー場
日帰りで利用しました。
日帰りセンターには温泉ではありませんが無料のお風呂もありスッキリして帰れます。
スキーに飽きた子供が遊べるものが、たくさん揃っています。
昼食はホテル併設のレストランでバイキングにしましたしたが地元の食材を使った料理があり、満腹まで楽しめました。
犬そり体験…[続きを読む]
焼き饅頭大好きっ子さん
(50代/女性)
投稿日:17/03/31
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:6,000円
利用内容:リフト券+昼食+飲み物
子供天国スキー場!
子供天国スキー場です。
スキー以外にも雪遊びアトラクションが
沢山有ります。
ピカチュー、スノーモービル、犬ゾリ等々。
今シーズンももう少し楽しめますよ^_^[続きを読む]
退会されました
投稿日:17/03/20
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:4,200円
利用内容:一日券と昼食券