滑れる人は第3高速ペアリフトへ。メインのロマンスコースは谷に設置されたコースで、左右の壁に当て放題です。これは楽しい!初心者は一番奥の第4ペアリフトへ。斜度が緩く初めての人でも安心です。スキー場までの道も険しくなく、冬用タイヤ+2WD車でも大丈夫です。
滑れる人は第3高速ペアリフトへ。メインのロマンスコースは谷に設置されたコースで、左右の壁に当て放題です。これは楽しい!初心者は一番奥の第4ペアリフトへ。斜度が緩く初めての人でも安心です。スキー場までの道も険しくなく、冬用タイヤ+2WD車でも大丈夫です。
平日休みに日帰りでめぼしいスキー場ネットで検索
おそらく20年近く前に何回か行った尾瀬戸倉スキー場(今はスノーパーク尾瀬戸倉)が目にとまる
なんと平日水曜日は『メンズデー』とかなんとかで食事券1100円こ... [続きを読む]
平日休みに日帰りでめぼしいスキー場ネットで検索
おそらく20年近く前に何回か行った尾瀬戸倉スキー場(今はスノーパーク尾瀬戸倉)が目にとまる
なんと平日水曜日は『メンズデー』とかなんとかで食事券1100円こみで1日券が3000円の超破格値!
おまけに駐車場も無料!(昔も無料だったような、でも良い!)
目的地をスノーパーク尾瀬戸倉に決める
水曜朝、8時すぎにスキー場到着
ゲレンデ至近の駐車場は平日の為か誘導員は居ず、周囲の車の駐めかたにならって車を駐車
着替えを済ませ、チケット売り場へ
数人の列に並びつつ掲示されている料金表をみるが、どこにも『メンズデー』の案内が無い
(あれ?自分の勘違い?別のスキー場と勘違いした?それとも、今日は除外日?)不安になり手元のスマホで確認するが、間違いないようだ
自分の番になり「メンズデーで、、、」と怖ず怖ずと注文して無事に3000円で購入
購入後に気になったのは、メンズデー情報を知らない人が通常の1日券を注文した場合、チケット売り場の方が「本日はメンズデーなので、こちらがお得です!」と案内するのかどうか
多分しない
なぜなら通常の1日券をチケットホルダーに入れている男性を何人かお見かけしたので
Information debaidoでですな
それはさておきゲレンデへ
本日はスキースノボ半々と言った感じ
稼働しているリフトは高速2本、通常2本
最長で2200メートルほどのコースですが、悪くない
むしろ、この価格でこのゲレンデなら最高じゃね!?(周末の混雑状況は不明なので平日限定でwww)
スノボ用のキッカー、ジブなど多数あり
ロングコースこそ無いが、それぞれのコースに緩急があり、なかなか楽しめます
惜しむらくは、早い時間(と、言っても10時前頃)食事をできる店が無い!(周末はあるかも?ワカリマセン)
ある程度お腹を満たして来るか、何かしら食べ物を持参することをお勧めします
11時過ぎに早めの昼食
牛スジ煮込み定食1100円(昼食券にちょうど)を注文
味はまぁまぁだが、盛り方の為か肝心の牛スジが一切れと半分
ちなみに『昼食券ではアルコール類の購入はできません』との張り紙あり
昼食後、同じ館内のコーヒーとクレープのお店でコーヒーブレイク
午後の部開始
トータルでリフト20本で本日終了
平日水曜日が休みだったらリピします
めっちゃパウダーでした‼️
自分はスノボー歴10年で今回は初心者の方に教えながら滑りました🏂
ここのパウダーがモフモフで転んでも痛くない❗️初心者に教える用のコースみたいな所もあり、行くまで不安がっていたのにコレなら大丈夫そうって凄く楽しんでくれました☺️
家族連れにも良さそう👍
めっちゃパウダーでした‼️
自分はスノボー歴10年で今回は初心者の方に教えながら滑りました🏂
ここのパウダーがモフモフで転んでも痛くない❗️初心者に教える用のコースみたいな所もあり、行くまで不安がっていたのにコレなら大丈夫そうって凄く楽しんでくれました☺️
家族連れにも良さそう👍