客層もいいし、敷地内のトイレの配置がいい。オートサイト内にあるシンクの存在もいい。すごくバランスがいいキャンプ場で大満足。設備も綺麗にされているので、水回りで不快感も一切なし。
高評価なので、真夏に行っても夜は毛布が必要なぐらい涼しかった。
素敵なキャンプ場です。リピート確定。
客層もいいし、敷地内のトイレの配置がいい。オートサイト内にあるシンクの存在もいい。すごくバランスがいいキャンプ場で大満足。設備も綺麗にされているので、水回りで不快感も一切なし。
高評価なので、真夏に行っても夜は毛布が必要なぐらい涼しかった。
素敵なキャンプ場です。リピート確定。
家族で初めてトレーラーハウスを利用しました。
キャンプほぼ初心者の親と行きましたが、スタッフの方が親切で心地よく利用しました。
トレーラーハウスも利用しやすく良かったです。
初夏で暑いと思いきや夜中... [続きを読む]
家族で初めてトレーラーハウスを利用しました。
キャンプほぼ初心者の親と行きましたが、スタッフの方が親切で心地よく利用しました。
トレーラーハウスも利用しやすく良かったです。
初夏で暑いと思いきや夜中は寒く、ストーブが置いてあったのも嬉しいポイントでした。
少しカビ臭さがあって鼻がむずむずしたので客室は星4つです。
お盆中にペット可の区画サイトに2泊しました。
沢山の木々に囲まれており緑豊かなキャンプ場です。
真夏でもとても涼しく夜は少し肌寒いくらいの気温でとても快適に過ごせます。
気温のせいなのか蚊が少なく刺さ... [続きを読む]
お盆中にペット可の区画サイトに2泊しました。
沢山の木々に囲まれており緑豊かなキャンプ場です。
真夏でもとても涼しく夜は少し肌寒いくらいの気温でとても快適に過ごせます。
気温のせいなのか蚊が少なく刺されず過ごせました。
敷地は広く、トレーラーハウスやロッジ、ドッグラン付きサイトなど色んな宿泊ができます。
川遊びが出来たり管理釣り堀があったり、広場や遊具もあります。
団体はお断りで家族連れの利用者ばかりで夜は静かです。
料金は高めですが、各サイトに電源一口、シンクが備え付けな事を考えれば妥当だと思います。
とても涼しいので真夏の避暑キャンプにはおすすめです。
シャワーも有料で使えますが、受付にて近所のとべの湯温泉の割引券をもらえます。
狭い温泉ですが、とても良い泉質の湯なので利用をおすすめします。
追記:毎夏避暑キャンプに行ってますが、今年はペット可のトレーラーハウスを利用。
広いウッドデッキでBBQも楽しめますし、アメリカンな雰囲気の車内も窓が多くて開放感があります。
テントサイトも良いですが、トレーラーもとても良いです。
氷点下-7℃ながら、焚き火とストーブ持参で快適に過ごせました。
バンガローも一泊1万円ほどで室内はすごく綺麗でした。
薪は2㌔550円ですが、個人の感想としては、持参したほうがいいと思いました。
機会があれば、リピートしたいです。
氷点下-7℃ながら、焚き火とストーブ持参で快適に過ごせました。
バンガローも一泊1万円ほどで室内はすごく綺麗でした。
薪は2㌔550円ですが、個人の感想としては、持参したほうがいいと思いました。
機会があれば、リピートしたいです。
嬬恋村の鹿沢温泉街にあるキャンプ場。
軽井沢から車で1時間、高崎から車で2時間弱と絶妙な場所にあります。
キャベツが有名な嬬恋村ですが、とにかく人が少なく田舎道で奥地まで来たことを感じさせます。
標高... [続きを読む]
嬬恋村の鹿沢温泉街にあるキャンプ場。
軽井沢から車で1時間、高崎から車で2時間弱と絶妙な場所にあります。
キャベツが有名な嬬恋村ですが、とにかく人が少なく田舎道で奥地まで来たことを感じさせます。
標高も高いので真夏に行きましたが全く暑くなく、夜は肌寒いくらいでした。
今回はトレーラーハウスに宿泊しましたが、綺麗さは可もなく不可もなく、トイレや寝室も普通でした。
外には焚き火スペースがないのが少し不便でした。
川が流れていて釣り堀もあり、アクティビティには困らないです。子どもと一緒に来たいキャンプ場かもしれません。釣竿はレンタルで借りれます。ニジマスが連れます。
ビールやワイン、薪や焼き網、コンロなども売っていて売店も充実しています。
近くにはAコープやコメリ、セブンイレブンがありますが、食材やお酒がとても充実しているわけではないので、途中の道の駅などで地元の野菜などを調達することをお勧めします。
小川が流れるサイトもあったりと、テントを持ってオートサイトを借りればより満足度は高いのかもしれません。ただ、2人で宿泊して18000円前後と他に比べたら安めの価格設定なので全体的に満足です。