グループ向けの広いスペースや木に囲まれてハンモックが吊るせる場所など、いろいろなスタイルに対応したサイトを持つキャンプ場です。フリーサイトの利用料金の安さも嬉しいところ。
自然そのものを味わえる一... [続きを読む]
グループ向けの広いスペースや木に囲まれてハンモックが吊るせる場所など、いろいろなスタイルに対応したサイトを持つキャンプ場です。フリーサイトの利用料金の安さも嬉しいところ。
自然そのものを味わえる一方、車の通り道は狭い坂道で凹凸が多く、移動には注意が必要です。車高調・FF・MTで進入しましたが、凹凸を警戒して低速で進むと、雨に濡れた坂道でタイヤがグリップを失う場面もありました。
場内の通路がハイキングコースへのアクセス路にもなっているので、早朝に足音で起こされることになります。気になる方は設営場所を考えたほうがいいかもしれません。
【基本情報】
予約 不可
乗り入れ 可
区画 フリー
地面 土
【Good】
・少人数からグループまで対応したサイト
・利用料金が安い
・標高が高く避暑地に良い
【Not So Good】
・車高の低い車は注意
・早朝の足音
【おすすめ】
ソロ 〇
デュオ ◎
グループ ◎
ファミリー ◎
上級者 〇
中級者 〇
初心者 〇
※星評価は中上級者ソロキャンパー視点
林間フリーサイトで初めてこのキャンプ場利用しました。
着いた時点で24℃、朝方は20℃切ってました!
今回はタープ泊で簡素にしましたが、他の利用者さんはタープ&テントで結構しっかりやってる印象。
いい場所... [続きを読む]
林間フリーサイトで初めてこのキャンプ場利用しました。
着いた時点で24℃、朝方は20℃切ってました!
今回はタープ泊で簡素にしましたが、他の利用者さんはタープ&テントで結構しっかりやってる印象。
いい場所取りたいならアーリアクセスは週末なら必須かも?14:00の段階で荷物の搬入しやすい通路側の場所は満席でした。車が荷物搬入の時だけ&通路までの乗り入れなので場所取り大事です。
その日のお客さんのマナーが良かったのかもしれませんが、暗くなってからも騒音はなく静かに過ごせました。
安い、シャワーがある、トレイが綺麗、売店も良心的な値段、管理人さんが愛想良いのでリピ確定です。
要望があるとすれば水場でのギアの泥落としが禁止なので、何かもう一手欲しいところ。雨降ったあとのフィールドだとペグなどの地面に刺す系は泥汚れが気になります。水場の横に大きなタライ用意してその中で洗うとかじゃダメですかね?
標高1200Ⅿの高原で8月でも涼しいキャンプが設営できるのがとても気持ちいいと思いました。サイト間の距離も適度にあり土日の訪問でしたが、とても心地良かったです。
それと、インフレータマットの穴あき事件時、補修テープを提供いただき誠に有難う御座いました。
その後問題なく、マットは使用出来ております。
標高1200Ⅿの高原で8月でも涼しいキャンプが設営できるのがとても気持ちいいと思いました。サイト間の距離も適度にあり土日の訪問でしたが、とても心地良かったです。
それと、インフレータマットの穴あき事件時、補修テープを提供いただき誠に有難う御座いました。
その後問題なく、マットは使用出来ております。
初めて利用させてもらいましたが、とにかく神スタッフさんのいるキャンプ場です!
ソロキャンプで訪れた日曜日。
雨予報のせいもあり、滞在は自分一組のみ。少雨の合間に無事設営を済ませ、広大なキャンプ場を... [続きを読む]
初めて利用させてもらいましたが、とにかく神スタッフさんのいるキャンプ場です!
ソロキャンプで訪れた日曜日。
雨予報のせいもあり、滞在は自分一組のみ。少雨の合間に無事設営を済ませ、広大なキャンプ場を独り占め、贅沢なひとときを過ごしていました。
ところが、19時頃からだんだんと雨脚が強まり、あっという間に激しい雷雨に。
雨雲レーダーを見ると真っ赤!!短時間記録的豪雨注意報も...
最悪クルマに避難かなぁと考えていたところ、22時過ぎに誰もいないはずのキャンプ場にクルマのヘッドライトが!
なんとスタッフさんが、心配して様子を見に来てくださいました!
声かけをしくれ、万が一のためにと食堂のカギを開け、消灯していた炊事場とヤドカリ場の照明もつけてくれたのです!
管理棟の営業時間外ですので、当然帰宅されていたと思うのですが、この天気の中、物好きなキャンパー1人のためにわざわざ足を運んでくださるなんて、マジで神です。
ホント申し訳ない気持ちでいっぱいですm(_ _)m
絶対にリピートします。
(後日追記)
一点訂正させて頂きます。翌朝お伺いしたところ、夜間も管理人さんは駐在されているそうです。私の勘違いでした申し訳ありません!