両親と、幼児づれのきょうだい家族(3世代)、計16名グループタイプに2泊しました。
真夏なのにエアコンなしでも涼しく、
しっかりとした屋根つきのテラスなので、やや不安定なお天気でしたが、安心してBBQを楽... [続きを読む]
両親と、幼児づれのきょうだい家族(3世代)、計16名グループタイプに2泊しました。
真夏なのにエアコンなしでも涼しく、
しっかりとした屋根つきのテラスなので、やや不安定なお天気でしたが、安心してBBQを楽しめました。
夕方からの野菜収穫体験では、とれたてのお野菜を頂きました。
収穫直後のとうもろこしは、フルーツみたいにみずみずしくて甘く、摘みながら食べるブルーベリーに子どもたちは大喜び!
摘みたてのミントで、大人たちはおいしいモヒートを頂きました(モヒートは持参、笑)
夜は、オーナーの娘さんが解説してくださる星空の会が毎晩開かれており、
あいにくの曇天ではありましたが、
雲の切れ間から見える星は美しく、子どもたちも星座に興味津々。
オーナーさんご一家はとても気さくで、
我が子たちも、あっという間に抱っこしてもらうほどなついていました。
全員での家族旅行は実は初めてでしたが、
アットホームな雰囲気、のびのびと遊べる広場、そうめん流しにドラム缶風呂、とれたて野菜や星空…
と、自然とともに豊かな時間をすごすことができて、
大人も子どもも大満足でした!
毎年来たいね~と話しています。
本当にありがとうございました。
日本の原風景?と思える長閑な場所にあるコテージです。施設は手入れされており清潔で快適、必要なものは揃っているので、食材のみ持ち込みで楽しめます。オーナーも気さくな方で、ちょっとした差し入れなんかも... [続きを読む]
日本の原風景?と思える長閑な場所にあるコテージです。施設は手入れされており清潔で快適、必要なものは揃っているので、食材のみ持ち込みで楽しめます。オーナーも気さくな方で、ちょっとした差し入れなんかも有り難かったです。
有料オプションでスモークやら出来立てビールやら、、さらには五右衛門風呂何なんかも風情があって良いですね。
有料施設を勝手に使って、料金請求されたからと低評価にしている人もいますが、逆に無料だと思う神経がわからないですね。
例えば、ホテルの冷蔵庫に備え付けのワイン、無料だと思いますかね?(笑)
2泊しました。生憎の天気で大雨となり残念でしたが、バーベキューは、屋根付きビニールカーテンで雨の中でも問題なく楽しめました。初日は雨のやんだタイミングでドラム缶風呂も入ったり、畑の野菜収穫もでき大... [続きを読む]
2泊しました。生憎の天気で大雨となり残念でしたが、バーベキューは、屋根付きビニールカーテンで雨の中でも問題なく楽しめました。初日は雨のやんだタイミングでドラム缶風呂も入ったり、畑の野菜収穫もでき大満足でした。コテージも清潔感あり、2階のロフトでの寝泊まり、ハンモック、スモーク体験、裏の畑の朝の散策等、コロナ禍、生憎の天気の中でしたが、子供達も普段中々できない体験ができ大満足の様子でした。
11月秋の暮れに利用しました。遅くに到着したにも関わらず親切に男性スタッフの方は対応してくださりました。また、燻製チーズも頂き、もうありがたいです。その日は満点の星空が広がっており、朝は雪景色に染ま... [続きを読む]
11月秋の暮れに利用しました。遅くに到着したにも関わらず親切に男性スタッフの方は対応してくださりました。また、燻製チーズも頂き、もうありがたいです。その日は満点の星空が広がっており、朝は雪景色に染まる阿蘇山が見れました。
二年前?改装したコテージだそうで、とても綺麗な空間でした。中のコンロはIHです。コテージはお風呂付きでとても綺麗です。一階の暖まった暖気で、夜は快適に寝れました。ちなみに泊まったコテージは六人用です。広いので、人数ギリギリでも丁度いいと思います。バーベキューは外に専用スペース(炭のみ)があり、焚き火は屋根が当たらない所でやります。
以上、また行きたい場所が出来ました。ちなみに所在地の嬬恋村という読み方何度も検索して覚えました(笑)
数年前に、一番大きなコテージにお友達たちと一泊しました。BBQ、燻製、パンを焼いたり、ドラム缶でお風呂に入ったりと、とっても楽しかった思い出です。オーナーさんが親切で、嬬恋村のおすすめの温泉を教えて下さり、帰りに寄りました。
数年前に、一番大きなコテージにお友達たちと一泊しました。BBQ、燻製、パンを焼いたり、ドラム缶でお風呂に入ったりと、とっても楽しかった思い出です。オーナーさんが親切で、嬬恋村のおすすめの温泉を教えて下さり、帰りに寄りました。