草津温泉にある蕎麦屋さんです。
ランチにお邪魔しまして、お店はバスターミナルや湯畑観光駐車場から徒歩2分くらいのところにあります。
店内はテーブル席4つ、座敷席があり落ち着いた雰囲気です。
今回はセ... [続きを読む]
草津温泉にある蕎麦屋さんです。
ランチにお邪魔しまして、お店はバスターミナルや湯畑観光駐車場から徒歩2分くらいのところにあります。
店内はテーブル席4つ、座敷席があり落ち着いた雰囲気です。
今回はセットメニューのミニ親子丼と冷たい蕎麦のセットを頼みました。1500円と平日ランチにしては贅沢かなと思いましたが、せっかく草津温泉に来たので奮発。
冬の平日ということもあり、空いており、すぐに提供されました。
蕎麦はコシがあり、しっかりソバの風味が感じられました。親子丼は鶏肉も柔らかく、玉子も半熟の仕上がりでちょうどよかったです。
量もどっちが少ないとかもなく、お腹いっぱいになるちょうどいいボリュームでした。
ただ、地元客じゃないとそば湯は言わないと出てこないようです。
支払いは現金以外に各種方法使えるようです。
雪降り積もる草津温泉。12月31日に伺いました。蕎麦はもちろんの事。卵焼きやかつ煮。手羽唐揚げも美味しく最高でした!
雪降り積もる草津温泉。12月31日に伺いました。蕎麦はもちろんの事。卵焼きやかつ煮。手羽唐揚げも美味しく最高でした!
草津初日にいただきました。湯畑からは少し距離があり徒歩7〜8分ぐらい。ほぼ上り坂。
天ざるの舞茸は大きくて食べ応えがあり美味しかったです。
海老天は2尾あって良いのですが、エビの旨みが少し抜けていた点が残念でした。
都内と比較して大きく価格が変わらないのは嬉しいポイントでした。
ごちそうさまでした。
草津初日にいただきました。湯畑からは少し距離があり徒歩7〜8分ぐらい。ほぼ上り坂。
天ざるの舞茸は大きくて食べ応えがあり美味しかったです。
海老天は2尾あって良いのですが、エビの旨みが少し抜けていた点が残念でした。
都内と比較して大きく価格が変わらないのは嬉しいポイントでした。
ごちそうさまでした。
ざるそばと単品で舞茸天一つを注文。
舞茸天、一つでどうかと思ったのですが、大きいので私には充分食べご堪えがありました。
揚げてで、まだチッチと小さな音がしていました。
衣がサクサクで、まるで揚げもちのような食感で、添えられた塩で頂きました。
大きいと見栄えはいいのですが、ちょっと食べにくかったです。
ざるそばと単品で舞茸天一つを注文。
舞茸天、一つでどうかと思ったのですが、大きいので私には充分食べご堪えがありました。
揚げてで、まだチッチと小さな音がしていました。
衣がサクサクで、まるで揚げもちのような食感で、添えられた塩で頂きました。
大きいと見栄えはいいのですが、ちょっと食べにくかったです。
![幸](https://lh3.googleusercontent.com/a-/ALV-UjVA2i6sOXuvV8NP7bJbKDZQA2wle0jFanb7IklXjoJ4JylcWlZ6=s128-c0x00000000-cc-rp-mo-ba3)
幸
![レート](/img/common/small_star_08.png)
7 か月前
蕎麦は美味しかったですが、庶民にはもりそばが900円はちょっと高いかな。中心地よりは安いのかもしれません。
カレー南蛮そばをいただきましたが、カレーがとってもおいしかったです。うどんにすればなおよかった。
舞茸の天ぷらは一つ300円になっていました。ボリュームは満点。
美味しくいただきました。
蕎麦は美味しかったですが、庶民にはもりそばが900円はちょっと高いかな。中心地よりは安いのかもしれません。
カレー南蛮そばをいただきましたが、カレーがとってもおいしかったです。うどんにすればなおよかった。
舞茸の天ぷらは一つ300円になっていました。ボリュームは満点。
美味しくいただきました。
舞茸天と盛り蕎麦をオススメします
さっぱりしたレモンおろし蕎麦、群馬の小麦粉のカレーうどんが店のオススメの様です。でも草津名物の舞茸の天ぷらと9割の盛り蕎麦をオススメします。地産地消 なめこ蕎麦で暖まるのも良いですよ[続きを読む]
退会されました
投稿日:15/12/27
おすすめ度 ![おすすめ度](/img/common/small_star_06.png)
一人あたりの使用金額:1,000~1,199円(昼)
使用目的:一人