恐怖の洞窟は子ども達(小5、小2、2歳)が怖がって入れず…私もお化け屋敷は苦手なので入口だけで堪能して引き返しました笑。
うさぎやヤギにふれあえるのもすごくよかった👍️
エサが置いてあるので自由にあげられま... [続きを読む]
恐怖の洞窟は子ども達(小5、小2、2歳)が怖がって入れず…私もお化け屋敷は苦手なので入口だけで堪能して引き返しました笑。
うさぎやヤギにふれあえるのもすごくよかった👍️
エサが置いてあるので自由にあげられます。
その他、大型遊具があったり、幼児向けの三輪車などがあったり、バドミントン、コマ、ボウリング、ダーツなど、たくさん遊具が置いてあってとっても楽しめました!
入園料(入国料?)は大人も子どもも500円。2歳の子はかかりませんでした(年齢確認はなかったので、何歳まで無料かは不明)。
他の方も言われている通りの手作り感丸出しのB級スポットですが、子供と遊ぶには楽しい所です…!?
ヤギとウサギがたくさんいます。子やぎもたくさんいます。
大人も子供も500円ですが、エサ代は一切かかりません... [続きを読む]
他の方も言われている通りの手作り感丸出しのB級スポットですが、子供と遊ぶには楽しい所です…!?
ヤギとウサギがたくさんいます。子やぎもたくさんいます。
大人も子供も500円ですが、エサ代は一切かかりません。無くなったら持ってきてくれますが回りの葉っぱなので自分でむしってあげほうだいです。
あげ続ける子供、食べ続けるヤギとウサギ…終わりが見えない。
無限に続きます。
坂を下るとヤギとウサギがたくさん、回りは葉っぱ…無限に続きます。
木からぶらさがったブランコがありますが、座ってる木が腐っていそうで、押したらそのまま飛んでいきそうです。
自販機が無いので飲み物や食べ物、あと虫除けスプレーは必須かも。
トイレはボットンです。
HP上に飛べば分かりますが、冬季休業につき3月19日まで閉園しています。更に営業は土日のみとなっていますので、これから訪れようと考えている方はご注意下さい。
畑だらけの風景に突如見えて来る「恐怖の洞窟 ... [続きを読む]
HP上に飛べば分かりますが、冬季休業につき3月19日まで閉園しています。更に営業は土日のみとなっていますので、これから訪れようと考えている方はご注意下さい。
畑だらけの風景に突如見えて来る「恐怖の洞窟 バラエティ広場 プラム狩り うさぎと遊ぼう」の看板はインパクト絶大で興味津々。実際に過去バラエティー番組でも取材されているようです。手造りの洞窟内にチープなマネキンが無造作に置かれているので、珍スポット好きには自信をもっておすすめ出来ます。洞内はやや埃っぽいので、服装には注意が必要かもしれません。
入口の看板から手作り感満載の不思議ワールド
恐怖の洞窟は侮るなかれ
50代の大人3人マジでビビりまくりました(笑)
竹馬やら一輪車、フラフープにパターゴルフetc
ご自由にどうぞって感じで置かれてます。
小... [続きを読む]
入口の看板から手作り感満載の不思議ワールド
恐怖の洞窟は侮るなかれ
50代の大人3人マジでビビりまくりました(笑)
竹馬やら一輪車、フラフープにパターゴルフetc
ご自由にどうぞって感じで置かれてます。
小動物とも触れ合えての400円
楽しんだもの勝ちといった感じのスポットなので、高いと思うか安いと思うかはあなた次第です(^.^)
道路沿いにある看板が気になって行ってみると、「恐怖の洞窟」「バラエティ広場」…と謎の世界観で手づくり感満載の珍ワールド。
小動物ともふれあえます。入場料400円。
道路沿いにある看板が気になって行ってみると、「恐怖の洞窟」「バラエティ広場」…と謎の世界観で手づくり感満載の珍ワールド。
小動物ともふれあえます。入場料400円。