駐車場が道を隔てた向かい側下ったところにあります。玄関で荷物を下ろし、旅館の方が案内してくれました。
旅館は歴史を感じる佇まいです。古いのでしょうが、廊下や柱などピカピカでした。
スタッフは人数が多... [続きを読む]
駐車場が道を隔てた向かい側下ったところにあります。玄関で荷物を下ろし、旅館の方が案内してくれました。
旅館は歴史を感じる佇まいです。古いのでしょうが、廊下や柱などピカピカでした。
スタッフは人数が多く、海外の方もいます。ベテランのスタッフがよく教育されている様子で、慣れない日本語ですがとても丁寧に気持ちのこもった接客でした。
温泉は檜の香りだだよう、落ち着いた旅情あふれる温泉で、クセがなくサッパリとして何度でも入れる感じです。
食事はオープンな食事処ですが、周囲が全く気にならずゆっくり楽しむ事ができました。上州牛、美味しかったです。
玄関ロビーの囲炉裏コーナーで舞茸の味噌汁の振る舞いなどもありました。
お部屋は、窓が大きく、ゆったりとしたつくりで、お菓子や漬物、飲み物など充実のラインナップでまったりできました。
館内には太宰治ギャラリーがあり、水上温泉郷に滞在していた事、水上温泉郷から着想した小説を書いたことを初めて知りました。
また是非ゆっくり訪れたい場所になりました。
面白い旅館
・食事
(個人的に)とても美味しい
色々攻めてる感じがする
(日本人的には)季節感のある食材も使用されている(4月下旬に蕗のとうが食べられるとは思わなかった)
イワナの唐揚げはかなり新鮮な味わい... [続きを読む]
面白い旅館
・食事
(個人的に)とても美味しい
色々攻めてる感じがする
(日本人的には)季節感のある食材も使用されている(4月下旬に蕗のとうが食べられるとは思わなかった)
イワナの唐揚げはかなり新鮮な味わいだった
味付けも個人的には良いと思う
酒の種類もそこそこある
ただ人によってはパンチが足りないラインナップなのかも(私は十分パンチがあったと思うが、となりの席の人がそのように評価していた)
後朝食の時間帯がかなり制限されているのはちょっと面倒
・施設、部屋
とても良い
数値以上に広く感じられる部屋
部屋によってはテレビの代わりにプロジェクターが用意してあって面白い(ただしiPhoneのミラーリングには対応してない、色々試したがダメだった)
また食事と被るが時間ごとに味噌蒟蒻や味噌汁などのフリーの食事がラウンジでセルフサービスで提供される
また事前に伝えておけば昼も軽食(カレーとかサンドイッチ程度だが)を出してくれるし、屋外のテーブル席でくつろぐこともできる(景観は普通。庭?に桜や紅葉があればもっとよかったし、せっかく鯉を飼っているのだからそれが見ることが出来る工夫があればもっと良かった)
建物は年季が入ってるがリニューアルされていて古さは感じない
ワインサーバーがあるのも面白い
ワインカードを購入すれば2200円で3000円分のワインを好きな時間にラウンジで楽しめる
こちらは連泊出来る酒飲みには嬉しいと思う
悪い点としては防音が弱いのと空調
廊下の話し声が筒抜けになるし、冷暖房の切り替えができない
春秋の中途半端な時期に泊まると暑がり寒がりはちょっと辛いかも
・接客
良い
少なくとも悪くはない
従業員は外国人比率高めだが日本語は難しくなければ十分通じるし愛想も良い(人によっては良すぎ(いい意味でも悪い意味でも)と感じるかも)
従業員の英語が堪能なら外国人客にとってはメリットなのかも
日本語だとたまにこちらの言っていることが通じてない事もある
・立地
時期による
みなかみホワイトバレーが徒歩圏内なのでスキースノボ目的ならかなり良い
ただしスキーのハイシーズン以外はかなり不便
周りに大した観光地やコンビニもないし、繁華街からも遠く、谷川温泉郷までの道も一つしかない(通行止めになったら帰れない)
・風呂
普通
良くも悪くもない
ただし深夜の間はいつでも好きな時間に入れるのはかなりのメリット
・総評
万人にどの時期にもお薦め出来るとまでは言えないが、近隣に来るなら一度は泊まって欲しい宿
合う人には最高の旅館だと思う
2024〜2025 年末年始で宿泊
気持ちの良い気遣いをしてくれる旅館でした。
海外の方も働いていましたがみなさん礼儀正しく、「仕事はどうですか?」と聞くと素晴らしいところで働けて感謝していると返ってきまし... [続きを読む]
2024〜2025 年末年始で宿泊
気持ちの良い気遣いをしてくれる旅館でした。
海外の方も働いていましたがみなさん礼儀正しく、「仕事はどうですか?」と聞くと素晴らしいところで働けて感謝していると返ってきました。
教育やコミュニケーションが取れており、働く人が誇りを持って楽しく働ける環境は結果として良いサービスにつながると、実感しました。とても勉強になりました。
料理も素晴らしかったです。
11月14日(木曜日)に、家族3人で、1泊1人¥36,450のプランで宿泊。温泉も、無色透明で丁度いい温度、とても落ち着いた旅館でした。
お料理も美味しかったです。
露天風呂付き客室で、内湯もあり、トイレは洋式が2つありました。(朝のトイレ渋滞にならないので便利❗)
マッサージチェアもありました。
11月14日(木曜日)に、家族3人で、1泊1人¥36,450のプランで宿泊。温泉も、無色透明で丁度いい温度、とても落ち着いた旅館でした。
お料理も美味しかったです。
露天風呂付き客室で、内湯もあり、トイレは洋式が2つありました。(朝のトイレ渋滞にならないので便利❗)
マッサージチェアもありました。
谷川岳登山でお世話になりました。
部屋も広々、部屋に露天風呂付き。
食事もとても美味しく、最高の時間でした。
ピアノや足湯、リラックスルームなどもあり、宿を楽しめてとても良かったです。お勧めしたい宿。
気持ちの良い接客でした。
谷川岳登山でお世話になりました。
部屋も広々、部屋に露天風呂付き。
食事もとても美味しく、最高の時間でした。
ピアノや足湯、リラックスルームなどもあり、宿を楽しめてとても良かったです。お勧めしたい宿。
気持ちの良い接客でした。