水上、宝川から更に山奥に入る文字通りの秘湯。
貸切のお風呂はかなり大きいものがあって、温度も丁度よい熱さ。食事ももてなしの気持ちを感じられるけど素朴な感じで好印象
水上、宝川から更に山奥に入る文字通りの秘湯。
貸切のお風呂はかなり大きいものがあって、温度も丁度よい熱さ。食事ももてなしの気持ちを感じられるけど素朴な感じで好印象
露天風呂付きの離れ(棟割)に宿泊しました。
部屋の露天風呂の他にも貸切風呂が18種類あり、24時間温泉入り放題!閉鎖中のところもあって全種類制覇することは出来ませんでしたが、それぞれ異なるテーマの貸切風... [続きを読む]
露天風呂付きの離れ(棟割)に宿泊しました。
部屋の露天風呂の他にも貸切風呂が18種類あり、24時間温泉入り放題!閉鎖中のところもあって全種類制覇することは出来ませんでしたが、それぞれ異なるテーマの貸切風呂をのんびりと楽しむことができました。(一番楽しみにしていた蒸龍のサウナが故障中で利用できなかったのが残念でした…)
雪がまだ多く残る3月下旬でしたが、温泉で身体はポカポカ!部屋はこたつが設置されていて暖かく過ごすことが出来ました。部屋でカメムシを発見した際にフロントに電話をかけたところ、スタッフさんがすぐ駆けつけて迅速に対処をしてくださりとても助かりました!食事も美味しく大満足でした!
また利用したいと思える施設でした♪
YouTubeでお風呂が凄い宿と紹介されていたので初訪問。
今まで色々宿泊した中で最もコスパがいい宿でした。
まずお風呂が凄い。館内にある18の湯(実は他にも共同浴場、内湯等もあります)は全て独立しており貸切... [続きを読む]
YouTubeでお風呂が凄い宿と紹介されていたので初訪問。
今まで色々宿泊した中で最もコスパがいい宿でした。
まずお風呂が凄い。館内にある18の湯(実は他にも共同浴場、内湯等もあります)は全て独立しており貸切で利用出来るのでカップルや家族、友達同士気兼ねなく楽しめます。しかも深夜も利用可。これだけの湯を維持管理するのは大変だと思いますが利用者としては大変ありがたい。中でも大露天風呂の「大龍」「川龍」は大人数でも余裕の広さ、他にもサウナ付きだったり洞窟だったり檜だったり離れだったりとコンセプトが多様で飽きない。
そして食事処が完全個室なのも嬉しい。これで12畳一間、2食付きで一人当たり15570円(龍洞倶楽部会員の場合)だったのは本当に凄いと思う。
オススメですよ
日帰りで行きました!楽しいので泊まりがおすすめです!
沢山温泉がついていて、全て回ると特典がもらえるみたいです。着いた時間が時間だったので3時間で11個までしか回れませんでした笑笑
私が行った時は全く... [続きを読む]
日帰りで行きました!楽しいので泊まりがおすすめです!
沢山温泉がついていて、全て回ると特典がもらえるみたいです。着いた時間が時間だったので3時間で11個までしか回れませんでした笑笑
私が行った時は全く混んでいなく、十分にお風呂を満喫出来ました!
めっちゃめっちゃ楽しかったのでデートや観光におすすめです!!冬の時期、景色絶景、車埋まらないように注意…笑
スコップ積んで行きましょう!!
車もないのに山奥に宿をとってしまい
私は運悪く超大雪の日とあたった。
乗るはずのバスが無くなり不安だった、何とかタクシーでこれた。こういう日は送迎欲しいなってのがこの宿への唯一の希望!
んで帰りは周... [続きを読む]
車もないのに山奥に宿をとってしまい
私は運悪く超大雪の日とあたった。
乗るはずのバスが無くなり不安だった、何とかタクシーでこれた。こういう日は送迎欲しいなってのがこの宿への唯一の希望!
んで帰りは周りを少し観光して帰ろうと思ってた。
でも今チェックアウトした感想として
この山奥にまた来たい!どっか寄る気なくなるくらい満たされた!でした。
個性豊かな貸切温泉の札をとって内鍵で時間無制限で入浴するシステムまだ面白い。
22の客室に対してメイン18+他も合わせると34箇所あるらしく、空いてる!
スタンプ18個集めるとプレゼント貰えるの楽しい!
スタッフみんな優しい!
山奥は自然最高!空、雪綺麗。
夕食は個室で!
山奥なのに、それを感じさせない雰囲気と食事、古さや汚いかなと思ったけど気にならなかった!
過去1番温泉満喫したな、いい思い出できた♨️