2025年4月に訪れました。
高崎駅からバスにて。交通系ICカードが使えます。
バス停からは少し道を戻り、すぐです。
参道の坂は結構急なので少し疲れます。
広大な訳ではありませんが、参拝は無料ですし雰囲気も... [続きを読む]
2025年4月に訪れました。
高崎駅からバスにて。交通系ICカードが使えます。
バス停からは少し道を戻り、すぐです。
参道の坂は結構急なので少し疲れます。
広大な訳ではありませんが、参拝は無料ですし雰囲気もあり良い時間でした。
しばらくは社殿が改修工事中のようです。
次のバスの時間が着いてからちょうど1時間後なので、サクッと周れば間に合うと思います。
ただ、私は裏手の門(砂防堰堤)からハイキングがてら天神峠を経て徒歩で榛名湖まで歩きました。
運動不足の脚でざっくり1時間ほどで榛名湖へ着きました。
看板もありましたが、熊が出るようなので、熊鈴なり複数人で声出しながら行くなりご注意を。
眺望とかは特に良くはないですが、道もそう悪くはなく丁度良いハイキングです。
1,400年以上の歴史を誇る榛名神社。
火の神と土の神を祀り、開運や五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるといわれています。
また、独特な奇岩に囲まれた境内は神聖な空気が漂うパワースポットとして多くの人たちが参拝に訪れている人気スポットです。
また、七福神像が参道の至るところでお出迎えしてくださいます。
1,400年以上の歴史を誇る榛名神社。
火の神と土の神を祀り、開運や五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるといわれています。
また、独特な奇岩に囲まれた境内は神聖な空気が漂うパワースポットとして多くの人たちが参拝に訪れている人気スポットです。
また、七福神像が参道の至るところでお出迎えしてくださいます。
渓流に沿った参道が清々しく、途中途中に見処もたくさんあります。杉や岩々も荘厳で素敵です。しかしながら美しい社殿は修復中で残念。このような状態を把握しながらツアーを組んだ旅行会社に不信感を抱きました。平日であれば御朱印は直書きして頂けます。
渓流に沿った参道が清々しく、途中途中に見処もたくさんあります。杉や岩々も荘厳で素敵です。しかしながら美しい社殿は修復中で残念。このような状態を把握しながらツアーを組んだ旅行会社に不信感を抱きました。平日であれば御朱印は直書きして頂けます。
自然豊かで本当に素晴らしい場所です!
榛名神社は 神宮までの参道が木々に囲まれ
川と小さな滝などあり
感動したのは
緩やかな登り坂がつづいているのですが、
参道までの 傾斜が 考えられていて
登り坂が 心... [続きを読む]
自然豊かで本当に素晴らしい場所です!
榛名神社は 神宮までの参道が木々に囲まれ
川と小さな滝などあり
感動したのは
緩やかな登り坂がつづいているのですが、
参道までの 傾斜が 考えられていて
登り坂が 心拍数があがらない坂でした。
神社近くになると階段が多くなりますが、とにかく 神秘的な岩が続いたり滝がみれたり
私は 登りながら
樹齢が ある木々にアーシングしながら登ったので
すごく軽ーくなりました!
友人は、榛名神社が合わなかったのか、数名少し気分がボーとしたようです。
また、行きたい榛名神社です!感謝
念願が叶い、ようやく上がらせて頂きました。空気が柔らかく全身包み込まれているような感覚でした。本道帰りに弁天様がいらっしゃったのでお賽銭を。せっかくなので右手の上に置いて連れと一礼したら、突然連れ... [続きを読む]
念願が叶い、ようやく上がらせて頂きました。空気が柔らかく全身包み込まれているような感覚でした。本道帰りに弁天様がいらっしゃったのでお賽銭を。せっかくなので右手の上に置いて連れと一礼したら、突然連れが「ねえ、なんか言ってるよ!」と人格が変わったような笑顔で言い寄ってきました。よく聞いたら弁天様が喜んでいたようで「よく来たね」と言ってくれていたらしいです。お賽銭を乗せた所が良かったのか最後に驚きを感じて下山しました。
榛名神社は凄いです。
榛名神社には長い階段と坂道があります、登って行くとまるで岩に溶け込んでいるような神社です、すごい壮観ですよ霊験あらたかな場所での参拝いいことありますように、帰りには美味しいお蕎麦を堪能です。[続きを読む]
グルメ70さん
(60代以上/男性)
投稿日:23/06/26
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:300円
利用内容:二人で
雪の中の榛名神社 最高です!
少し無謀かなとも思いましたが、
榛名神社に雪中に行きました。
渓谷沿いの参道は雪景色。
かなりかなり良い感じです。
みなさんも天気や路面の状況を
良く確認してお越し下さい!
高崎側からの道が南斜面なので
雪や凍結は少ないですよ^_^[続きを読む]
退会されました
投稿日:17/01/21
おすすめ度 
利用内容:雪中参拝
渓谷の参道 涼しいです
高崎から車で小一時間。こんな近くにも避暑地は有りますよ。参道入口付近に駐車場が幾つか。混んでいたら榛名湖方向に少し行った所に大駐車が有ります。
参道は渓谷沿いの遊歩道の様です。
景色を楽しみながら涼めますよ。[続きを読む]
退会されました
投稿日:16/06/26
おすすめ度 
利用内容:参拝+避暑
人気ランキング上位
夫婦で詣納めに行きました。
近くにいるのに初めてでした。
樹齢数百年の杉やそびえたつ岩にただただ「凄い凄い」の連呼でした。
本殿までの道のりに見どころもたくさんあり、特に印象に残ったのは、七福神で、どれも綺麗なお顔立ちでした。
岩や滝や杉・・・歴史とともに神聖な空気を感じました。荘…[続きを読む]
あんべ~な49さん
(40代/男性)
投稿日:15/01/03
おすすめ度 
利用内容:参拝・御朱印
友人も感動
元、群馬県人の友人を群馬で1日楽しむための場所として、パワースポットといわれている榛名神社に連れて行きました。実はじぶんも初体験、駐車場から鳥居までの坂がいきなりキツく神社まで厳しいのでは。。と思いながら。。。門をくぐると、森林、岩、川のパワーにやられ感動しながらの参道は疲れを感じ…[続きを読む]
笑う門にはさん
(50代/女性)
投稿日:14/11/24
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:1,000円
利用内容:神社