案内所、産直販売所、トイレあるこじんまりとした道の駅、
ですが総合公園と融合しており各施設に駐車場とトイレなども有り。
直売所の支払いは現金のみなのが残念。
案内所、産直販売所、トイレあるこじんまりとした道の駅、
ですが総合公園と融合しており各施設に駐車場とトイレなども有り。
直売所の支払いは現金のみなのが残念。
このあたりだと、まえばし赤城が綺麗な設備で人気ありますが、なんだかテーマパークのようで…
こちらの方が群馬県に遊びに来た感が滲み出ていて好ましいです。
宿泊用のグランピング施設や公園もありかなりの施... [続きを読む]
このあたりだと、まえばし赤城が綺麗な設備で人気ありますが、なんだかテーマパークのようで…
こちらの方が群馬県に遊びに来た感が滲み出ていて好ましいです。
宿泊用のグランピング施設や公園もありかなりの施設面積だと思います。
温泉もありました。
まえばし赤城は子供と若い親御さんが多かったですが、赤城の恵みは御高齢率がかなり高いです。
食品販売コーナーは安価な設定でソフトクリームはたしか350円でした、お弁当や土産品も総じてまえばし赤城より安価です。
トイレはあまり奇麗ではなかったです。
ものすごく広くて、温泉・売店・散策路・子供が遊べる遊具などがありました。
6月位にはホタルの観察もできるようです。
私は4月の平日の午前に行きました。すいていましたよ。平日だからか、ソフトクリーム屋さ... [続きを読む]
ものすごく広くて、温泉・売店・散策路・子供が遊べる遊具などがありました。
6月位にはホタルの観察もできるようです。
私は4月の平日の午前に行きました。すいていましたよ。平日だからか、ソフトクリーム屋さんはやってなくて、食べられず。
残念な点は、トイレが和式でちょっと快適とは言えないところ。それ以外は、とても良くて、のんびり過ごせるところです。
本日行きました。リラックスするには良いところです!
温泉入浴料は520円でした。食事もできます。
wifiも完備されています。
温泉は、内風呂2つ・露天風呂で湯船も全て大きいつくりです。
お湯は、少しとろみがある感じで天然温泉なのでおすすめ出来ると思います。
本日行きました。リラックスするには良いところです!
温泉入浴料は520円でした。食事もできます。
wifiも完備されています。
温泉は、内風呂2つ・露天風呂で湯船も全て大きいつくりです。
お湯は、少しとろみがある感じで天然温泉なのでおすすめ出来ると思います。
素晴らしい景色と豊富な地場産のお店
今年初めての天然温泉あいのやまの湯からお昼を食べてここ、道の駅赤城の恵へ、もちろん地元の野菜や地元の名産なども販売中、特に焼きまんじゅうはいいですね、野菜も新鮮でリーズナブルです、毎日通っても楽しい場所いです。[続きを読む]
グルメ70さん
(60代以上/男性)
投稿日:23/01/19
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:800円
利用内容:二人で
荻窪公園、あいのやまの湯の隣に
有る道の駅です。一通りの産直野菜とアイスクリーム等のイートインも有ります。アイスクリームは神津牧場のソフト。妙義道の駅ではよく食べますが、こんな東まで進出するとは神津牧場恐るべし!
産直コーナーですが、熊ちゃんは野菜のクッキーが素朴でヘルシーな感じで気に入りました。このクッキーでハ…[続きを読む]
退会されました
投稿日:16/06/19
おすすめ度 
一人あたりの使用金額:310円
利用内容:クッキー二袋購入