■時期
2025年2月16日の日曜日に行きました。
10:10くらいにつきました。
■アクセス
近くに清流の湯入り口バス停があります。
四万温泉街からも徒歩で行けます。
■混雑具合
男性で6〜8人くらい
休憩所があって... [続きを読む]
■時期
2025年2月16日の日曜日に行きました。
10:10くらいにつきました。
■アクセス
近くに清流の湯入り口バス停があります。
四万温泉街からも徒歩で行けます。
■混雑具合
男性で6〜8人くらい
休憩所があって広々としています。
脱衣所は脱衣かごがあります。貴重品は100円のロッカーを使いますが、100円は返却されません。
■温泉/金額
ナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉/600円
・泉温:51.3℃
・湧出:不明
・ph値:7.4
四万温泉に特有の保湿効果がある美肌の湯です。切り傷にも効果が期待できます。
内湯と露天風呂がそれぞれ1個ずつあります。
露天風呂は目下に清流が流れています。顔を上げると、バスや車が通っているのが見えますので、もしかしたら男湯は道路から温泉に入っている姿が見えているかもしれません。
温泉の肌触りはクセがなく、無色透明で香りもほぼないです。温度が少し熱いなと思いました。43℃くらいでしょうか。
露天風呂は小さな橋があり、手前が小さく川側が大きな湯船になっています。
手前側はお湯が放出されていますので温度が熱いのですが、浅めで寝ながら入ることができます。寝ながら晴れた空と雪景色を見れたのが嬉しかったです。
気温が高かったので、屋根から雪が溶けて温泉に落ちてきました。これによってお湯の温度が下がったのは不幸中の幸いでした。
■アメニティ
シャンプーとボディソープ:あり
ドライヤー:あり(2台)
化粧水等:なし
その他:無料のお茶や水が飲めます
■全体
四万温泉であちこち温泉に入ってきたので、温泉自体は泉質が良いという事で驚きはなかったです。
しかしロケーションが素晴らしいです。
名前の通り清流が流れていて、辺り一面は雪で雲ひとつない時に行きましたので、テンションがかなり上がりました。
ホテルや旅館で露天風呂に入れなかった分、利用して良かったと思いました。
お正月三ケ日恒例〜日帰り温泉の旅!で2025年1月3日に訪問〜して来ました四万温泉・四万清流の湯!2時間制限で600円!あまり人も多くなく、少しゆっくり出来ましたし!温泉も内風呂外風呂共にちょうどいい温度な... [続きを読む]
お正月三ケ日恒例〜日帰り温泉の旅!で2025年1月3日に訪問〜して来ました四万温泉・四万清流の湯!2時間制限で600円!あまり人も多くなく、少しゆっくり出来ましたし!温泉も内風呂外風呂共にちょうどいい温度な透明の温泉。。。脱衣場には、飲用泉もあって、温泉に入る前にタラ腹飲んで入湯!!内も外も温泉三昧で楽しめました。。。な入湯の後は地サイダーで更に水分補給してゆっくりまったり!!また来たい温泉施設。。。
とても良い環境でした
男湯の脱衣所や露天風呂は道路から丸見え(笑)
女湯の露天風呂も場所によっては見えちゃうのかな?
とても良い環境でした
男湯の脱衣所や露天風呂は道路から丸見え(笑)
女湯の露天風呂も場所によっては見えちゃうのかな?
少し熱めのお湯でした。
飲泉場が建物内にありました。
2時間の利用時間なのが残念ですが、日帰りでちょっと立ち寄るには良いと思います。
少し熱めのお湯でした。
飲泉場が建物内にありました。
2時間の利用時間なのが残念ですが、日帰りでちょっと立ち寄るには良いと思います。
600円ですが、温泉の質、景観が堪能できれば、十分と思うくらい良かった。
温泉の温度は熱めなので、お子さんは大変かな。
土日祝だと、待たないと入れない場合があるので、特に女性はご留意ください。
タオルも... [続きを読む]
600円ですが、温泉の質、景観が堪能できれば、十分と思うくらい良かった。
温泉の温度は熱めなので、お子さんは大変かな。
土日祝だと、待たないと入れない場合があるので、特に女性はご留意ください。
タオルも売っているので、手ぶらでも大丈夫。
(ジャンプー、ボディーソープは無料で備え付けのがあります)
ロッカーは、貴重品ロッカーがありますが、100円の有料タイプです。
衣服のロッカーはカゴなので、貴重品はロッカーにいれたほうが良いです。