入り口で飲泉できます!お湯は塩っけがあります。
温度も熱めですごく温まりました。
日曜の夕方初めて行ったのですが駐車場にはツーリングの方々のバイクがあったり県外ナンバーの車もあったりお客さんも多かっ... [続きを読む]
入り口で飲泉できます!お湯は塩っけがあります。
温度も熱めですごく温まりました。
日曜の夕方初めて行ったのですが駐車場にはツーリングの方々のバイクがあったり県外ナンバーの車もあったりお客さんも多かったです。
新鮮な野菜も安くホウレンソウ1袋100円でした!
残りの2袋と温泉卵買って帰りましたが両方共美味しかった~
オススメです
日曜日のお昼頃に車で伺いました。県道145号から細い道を5分ほど走り小さな川沿いにある建物で駐車場は入口前と奥に数台止められます。入浴料が330円/大人でとてもリーズナブルでした。露天風呂はなく内風呂はそんなに大きくなくちょっと熱めのお湯ですがとても温まるお湯でした。地元の方の利用が多いと感じました。
日曜日のお昼頃に車で伺いました。県道145号から細い道を5分ほど走り小さな川沿いにある建物で駐車場は入口前と奥に数台止められます。入浴料が330円/大人でとてもリーズナブルでした。露天風呂はなく内風呂はそんなに大きくなくちょっと熱めのお湯ですがとても温まるお湯でした。地元の方の利用が多いと感じました。
祝日の夜に利用しました。
駐車場あります。
入浴料金 大人 330円
お風呂は内風呂1つ
熱めの天然温泉です(ナトリウム、カルシウム塩化物泉)
シャンプー、リンス、ボディソープあります。
地元の方の憩... [続きを読む]
祝日の夜に利用しました。
駐車場あります。
入浴料金 大人 330円
お風呂は内風呂1つ
熱めの天然温泉です(ナトリウム、カルシウム塩化物泉)
シャンプー、リンス、ボディソープあります。
地元の方の憩いの場です。
脱衣場はお金が戻る鍵付きロッカー
ドライヤーあります
畳の休憩スペース、牛乳やビール、おつまみ売ってます。
温泉玉子 50円も売ってました
(備え付けの塩もありました)
とても美味しかったです。
チラシで作った玉子の殻入れも
可愛かったです
お店の方も感じがよく
素敵な温泉でした。
平日の昼過ぎに行きました。最初は自分の他に1人でしたが後から2〜3人入ってきました。地元の方々でしたが、入る時にはこんにちは〜と挨拶をして入るのが礼儀のようでした。地元民ではないですが、挨拶すると心... [続きを読む]
平日の昼過ぎに行きました。最初は自分の他に1人でしたが後から2〜3人入ってきました。地元の方々でしたが、入る時にはこんにちは〜と挨拶をして入るのが礼儀のようでした。地元民ではないですが、挨拶すると心よく応えてくれるので恥ずかしがらず挨拶しましょう。湯船は内風呂しかなくあまり広くはないですが、皆さん静かに入っておりマナーはとても良かったです。お湯の温度が45℃と高いので、直ぐに体が真っ赤になってしまいますが、出たり入ったりしながらサラッとしたお湯を楽しめました。上がった後も湯冷めする事なく体も髪の毛もサラサラしていました。温泉をシンプルに楽しみたい方にとてもオススメです。温泉たまごもほんのり硫黄の香りがして美味しかったです。外の飲水用の源泉はしょっぱいお湯でした。