3月下旬という事で、温室以外に昆虫を見ることができませんでしたが、ちょうど菜の花が満開になっていました。
季節ごとに楽しめるので、夏前や秋口がおすすめかなと思います。
3月下旬という事で、温室以外に昆虫を見ることができませんでしたが、ちょうど菜の花が満開になっていました。
季節ごとに楽しめるので、夏前や秋口がおすすめかなと思います。
11月に伺いました(*^^*)
紅葉がとても美しく、園内を歩くだけで癒やされる素敵な場所です。なんといっても、中学生以下の入場料が無料………!!!!ありがたすぎる〜!!!!!
館内ではヘラクレスオオカブトやニ... [続きを読む]
11月に伺いました(*^^*)
紅葉がとても美しく、園内を歩くだけで癒やされる素敵な場所です。なんといっても、中学生以下の入場料が無料………!!!!ありがたすぎる〜!!!!!
館内ではヘラクレスオオカブトやニジイロクワガタといった珍しい昆虫たちが飼育されていて、その生態をじっくり観察できます。
そして、私が一番感動したのが「ふれあい温室」!沖縄県西表島をモデルに亜熱帯の世界が再現されているようです。たくさんの蝶(オオゴマダラなど)が飛び交う空間はまるで南国に来たような気分🌺🌴ワンコイン以下で感じられる沖縄です、サイッコ〜!!
さらに、昆虫観察館を出て広場や林道に行くと、思う存分虫探しをすることができます!虫あみの持ち込みOKなので捕まえて観察したら楽しそ〜!!ただし、虫かごは持ち込みNGなので捕まえたあとはキャッチアンドリリースですね⭐️
四季折々の自然を感じられるので、季節ごとに訪れるのも楽しそうです!自然や昆虫好きの方にはもちろん、ファミリーにもおすすめのスポットです😊 意外とカップルも多かったです✨️
虫好きの小学生にピッタリの場所です!
小学1年生息子の虫の絵画展に訪れました。群馬生まれなのに初めて来館。
昆虫の森というように確かに森です!
特に蝶々がたくさん飛んでいる温室は凄かったです!蝶々の... [続きを読む]
虫好きの小学生にピッタリの場所です!
小学1年生息子の虫の絵画展に訪れました。群馬生まれなのに初めて来館。
昆虫の森というように確かに森です!
特に蝶々がたくさん飛んでいる温室は凄かったです!蝶々の楽園です!優雅でのびのび舞う姿は見惚れてしまいます🦋
別館には簡易的な食事スペースとお土産コーナーがあります。
別館の図書館みたいなエリアが理想的で壁一面本棚が素敵でした。自宅もこんなスペースがいいな…とDIYしたいです。
時間が足りなくて屋外コースを見られませんでしたが、スタンプラリーがあり楽しみながら巡るコースがありました。学校の校外学習にピッタリです。
群馬県桐生市にある昆虫のテーマパークです。屋外は虫の捕獲は可能ですが、持ち帰りは禁止でした。観察館では様々な昆虫を見学しました。日本の昆虫から外国の昆虫まで、様々な種類の昆虫の動きを観察できました... [続きを読む]
群馬県桐生市にある昆虫のテーマパークです。屋外は虫の捕獲は可能ですが、持ち帰りは禁止でした。観察館では様々な昆虫を見学しました。日本の昆虫から外国の昆虫まで、様々な種類の昆虫の動きを観察できました。標本も興味深かったです。ミュージアムショップに行けば、軽食の販売や食堂もありました。虫に興味のある子どもには最高の場所です。
昆虫好きの息子は大興奮でした。展示物は、子供のために低めにしてあるので、大人は腰が痛いかも。一番良かったのが、昆虫観察館です。蝶がたくさん飛んでます。人を怖がらず近くにも飛んできて夢中で写真を撮っ... [続きを読む]
昆虫好きの息子は大興奮でした。展示物は、子供のために低めにしてあるので、大人は腰が痛いかも。一番良かったのが、昆虫観察館です。蝶がたくさん飛んでます。人を怖がらず近くにも飛んできて夢中で写真を撮ってしまいました。
他にも色んなイベントをしているようで、来るたびに違った経験が出来そうで良いところだと思いました。おすすめな場所です。