この古墳とコスモスとの景色最高でした❗NHKでも大変珍しい古墳だと取り上げられて放送されていたせいか、来場者が多い感じがしました。
この古墳とコスモスとの景色最高でした❗NHKでも大変珍しい古墳だと取り上げられて放送されていたせいか、来場者が多い感じがしました。
朝早く行ったからか、人もいなくてゆっくり楽しめました。以前より少し規模が小さいような気がしましたがひまわりの迷路を楽しむ広さは十分にありました。
朝早く行ったからか、人もいなくてゆっくり楽しめました。以前より少し規模が小さいような気がしましたがひまわりの迷路を楽しむ広さは十分にありました。
10月中旬、コスモスを見に訪れました。
あまり期待してなかったのですが、
キレイに整備された古墳の周りを
沢山のコスモスが咲いていてとてもキレイでした。人も多すぎず、お子さんや高齢の方もゆっくり楽しめ... [続きを読む]
10月中旬、コスモスを見に訪れました。
あまり期待してなかったのですが、
キレイに整備された古墳の周りを
沢山のコスモスが咲いていてとてもキレイでした。人も多すぎず、お子さんや高齢の方もゆっくり楽しめると思います。
もう一つの古墳には埴輪が並べられています。
どうして埴輪を並べるのか、
古墳の作り方など、近くの博物館で勉強してから行くと、より楽しめると思います☺
のんびり出来る広大な場所です。
古墳の下に潜れて、模型も見れます。
散歩するには良いです。
のんびり出来る広大な場所です。
古墳の下に潜れて、模型も見れます。
散歩するには良いです。
3基の大型前方後円墳で知られる保渡田古墳群を保存、整備、公開するための公園。広大な敷地を有し、墳丘上も自由に散策できるので、古墳の勉強も兼ねて楽しい体験ができる。こういう施設こそテーマパークと呼ん... [続きを読む]
3基の大型前方後円墳で知られる保渡田古墳群を保存、整備、公開するための公園。広大な敷地を有し、墳丘上も自由に散策できるので、古墳の勉強も兼ねて楽しい体験ができる。こういう施設こそテーマパークと呼んでほしい。某他人の身を切る政党が得意満面で誘致して大コケが予想されている関西万博なんかに行くより余程有意義ですよ(笑)。
さて、古代「かみつけのくに」には恐らく東国最大の地方王権(政権)が存在したと推定され、この古墳群が築造された5〜6世紀にはもちろん大和政権に服属していたと思われるが、それ以前の3〜5世紀前半までは十分に独立政権の体をなしていたはずだ。古代史の定説では大和政権によって3世紀後半には東北の一部を除いて緩やかな連合政権が形成された(前方後円墳体制とも言う)というが、果たしてそうだろうか? どうも古代史学者は大和政権の全国統一を早めたがる傾向にあるようだ。
古墳周りのコスモス見頃!
高崎のコスモスの名所の一つですね〜。
今からが見頃。
伊勢崎の小泉大鳥居程の密集間が無いのも良いですね。
お互いすこし離れた古墳を散歩して歩くのも良いですよ^_^[続きを読む]
退会されました
投稿日:16/10/10
おすすめ度 
利用内容:コスモス鑑賞
古代のパワーを感じます
群馬から埼玉北部には古墳が有りますね。古代には大豪族がいて都市が有ったのでしょう。群馬って凄い。古墳は三つ。
一番大きい古墳は内部にも入る事が出来ます。良く整備されて散歩も楽しめます。塙君達も可愛いですよ。[続きを読む]
退会されました
投稿日:16/03/19
おすすめ度 
利用内容:ウォーキング